
哺乳瓶の乳首サイズで悩んでいます。娘がMサイズでスムーズに飲めるようになりましたが、まだ満足できずグズグズします。Sサイズに戻すか、Mサイズで様子を見るべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか?
哺乳瓶の乳首のサイズで悩んでいます🤔
ちなみに母乳実感の哺乳瓶使ってます。
最近3ヶ月になった娘ですが、Sサイズの乳首でずっと140ml、たまーに夜だけ160ml飲ませてました。
最近飲みが悪く途中で飲まなくなったり、20分〜30分程時間がかかることも増えてきたので
昨日からMサイズに変更してみました。
今まですんなり160飲めることはあまり無かったのですが、Mサイズにしたら一気に飲めるようになり、
7分〜10分程で完飲できるようになりました。
先程も160ペロッと飲み終えて、ちょっと様子みててもまだ足りなそうだったので20ml追加しましたが
それでもずっとグズグズしてました🙄
お腹が苦しいのか、早く飲んでしまってまだ足りないのかわからずとりあえずおしゃぶり代わりに乳首吸わせて落ち着かせて、抱っこしたりいろいろしてやっと眠りました😅
ミルクの缶的にはもう200ml飲んでてもおかしくないみたいで、娘は2ヶ月の時から140mlから一向に増えないので少し心配してましたが(たまに120mlで飲まなくなることもあります)
この場合はSサイズに戻して今までの140〜160mlで様子見た方がいいのか、
それともMサイズで満足するまで飲ませてしまってもいいのか🤔
どうしたら良いのでしょうか?😥
- らら(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

り
うちも200mlも飲まないです😅
160ml飲めばいいほうです!
らら
ミルクの量はほんと個人差大きいですよね!
うちの娘はMサイズの乳首だとおそらく200ml飲めちゃうと思います😅
ただ、今までSサイズで140mlだったのにいきなりそんなに量増やしてもいいものかと悩んでます💦
哺乳瓶の乳首は何サイズ使ってますか!?💡
り
200ml飲めるなら
いいと思います!もしかして3時間以上間隔もあいてくるかもですね😊
乳首は3ヶ月からのやつなのでMですね😊
らら
200飲めるならいいんですね!
次のミルクで試してみようと思います🤔
Mサイズなんですね!
ご意見ありがとうございます😊