
コメント

のの
ナップナップ使用しています!
内側の黒いメッシュの安全ガードを
きちんと付ければ
寝かせていようが、座っていようが
おなじのことなので大丈夫ですよ!(o^^o)
あれをしないと、落下の危険が高まりますので
お気をつけください!
(付けてるから絶対大丈夫ってわけでもないですが)
のの
ナップナップ使用しています!
内側の黒いメッシュの安全ガードを
きちんと付ければ
寝かせていようが、座っていようが
おなじのことなので大丈夫ですよ!(o^^o)
あれをしないと、落下の危険が高まりますので
お気をつけください!
(付けてるから絶対大丈夫ってわけでもないですが)
「抱っこ紐」に関する質問
腰痛持ちのママさん教えてください! 元々幼少期から腰の分離症を患っており、今まで過ごしてきました。だがしかし!!現在3人目妊娠中20wで2歳の子が絶賛イヤイヤ期で抱っこ紐で寝かせろとの要求がすごく抱っこ紐で寝か…
生後1ヶ月から使えるエルゴの抱っこ紐、3.2kgからOKなんですが、 今1ヶ月と1週間。 体重は4.2ありますが皆さんなら使いますか? 次男の運動会に2時間ほど行く予定で、 ベビーカーと抱っこ紐を併用したいけど1ヶ月からOK…
抱っこ紐、ベビーカー共に1ヶ月から使用可能のものを購入しようと思っているのですが、生後1ヶ月になってから必要だなと思ったタイミングで購入するのでは遅いでしょうか? 新生児から使えるものを購入していた方がいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まむまむ
ありがとうございます!!
そのメッシュのガードつけてないって方いて
あやうくおんぶ以外付けないで使用するところでした(笑)😅
のの
お伝え出来てよかったーーー!
スポンって抜け落ちる場合もあるので
絶対つけてくださいね!😅💦
何かあってからでは遅いですし。
肩の上で止めても脇の下で止めても
どっちでもいいので、
赤ちゃんの大きさに合わせて
付けてあげてください♡
慣れればとっても楽チンですよ(o′З`)b