※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ
子育て・グッズ

抱っこ紐ナップナップの装着方法について、座りながらと子供を寝かせてつける方法があるが、安全面での違いはないか悩んでいます。エルゴのように抱き抱える方法が望ましいが、高くて手が出ませんでした。

今日抱っこ紐ナップナップ届くんですが、
装着方法の動画で座りながらと子供を寝かせて(紐の上に乗せて)つける
2通りあって、私的には座りながらの方が出先で楽かなぁと思いましたが
安全面では変わりないですか?🤥

エルゴみたいに抱き抱えてつけるのが本当は望ましかったんですけど
高くて買えませんでした😅

コメント

のの

ナップナップ使用しています!
内側の黒いメッシュの安全ガードを
きちんと付ければ
寝かせていようが、座っていようが
おなじのことなので大丈夫ですよ!(o^^o)
あれをしないと、落下の危険が高まりますので
お気をつけください!
(付けてるから絶対大丈夫ってわけでもないですが)

  • まむまむ

    まむまむ

    ありがとうございます!!
    そのメッシュのガードつけてないって方いて
    あやうくおんぶ以外付けないで使用するところでした(笑)😅

    • 9月17日
  • のの

    のの

    お伝え出来てよかったーーー!
    スポンって抜け落ちる場合もあるので
    絶対つけてくださいね!😅💦
    何かあってからでは遅いですし。
    肩の上で止めても脇の下で止めても
    どっちでもいいので、
    赤ちゃんの大きさに合わせて
    付けてあげてください♡
    慣れればとっても楽チンですよ(o′З`)b

    • 9月17日