※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらさくらこ
子育て・グッズ

娘が耳掃除を嫌がり、耳垢が固まっている状態。耳鼻科にも連れて行くが、号泣する。心配で何か良い方法を知りたいです。

娘が絶対に耳掃除させてくれません。寝ている時に少しでも耳を触ると起きてしまうので、できません。
穴以外の部分も汚れているので、月に一度くらい、ベビーオイルをつけた綿棒で拭いていますが、その時も自分の指で耳の穴に入れられないようにガードしています。

半年に一度くらい耳鼻科に無理矢理連れて行き、先生に取ってもらうのですが、号泣です。

今も、穴がふさがりそうなくらい耳垢が固まっている状態です。

見た目が汚いだけでなく、バイキンが繁殖したり、病気になったりしないか心配です。

何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

コメント

キティ×ぐでたま

難しいですよね^^;
うちは今でも耳鼻科は泣きますが、下手に家でやって傷つけたり、奥に耳垢押し込んじゃうよりは泣いてでも耳鼻科連れていきます!
でも本来は耳垢は勝手に出てくるとか言いますよね。

さくらさくらこ

キティまにあさん、ありがとうございます。

そうなんです!
よく、勝手に出てくるって聞くんですが、ちょうど見える辺りで固まってるんです・・・。

主人が見つけて来たこれを使ってみたいのですが、暴れるのでまだ未使用です。

緋ママ

私の娘も耳掃除大嫌いでした!顔を右往左往させてイヤイヤでしたが、お風呂上りに毎日、根気強く綿棒でちょちょい!と優しく、手早く…を続けた結果、約1ヶ月後にはお風呂も大好き、耳掃除も大好きで目を細めて眠りそうになるくらい大人しく耳掃除をさせてくれます♡

哺乳瓶もイヤイヤでしたが、今は大好き!何事も根気強く毎日続けることかな٩(ˊᗜˋ*)と思えてきましたよ♫

さくらさくらこ

緋ママさん、ありがとうございます!

そうなんですか〜、すばらしい成長ぶりなんですね!

根気強く、やってみます!