
生後45日目の女の子は、一日800ml程度の完ミを飲んでいます。夜は5.6時間寝るが、昼間は3時間おきに欲しがります。飲ませすぎか悩んでいますが、泣き止まないため与えています。
生後45日目の女の子を完ミで育てています。
うまれたときは2976g、1ヶ月検診で4216gなのですが、
ミルクを一回140ml〜160ml飲みます。
夜は5.6時間寝るので間隔は空くのですが、
昼間は3時間おきくらいに欲しがります。
一日のトータル量は800ml程度なのですが、
飲ませすぎですか?
でも飲まさないと泣き止まないし、
飲ませば泣き止んで眠ってくれるので与えてしまいます😭
- ママリ
コメント

おもち
3時間置きの時は
少し量を減らしてみてはどうですか?

ひぃ
その子の量、ペースに合ってそうだし、基準量はあくまで目安くらいに思って気にしなくていいと思います😊
赤ちゃんがよく眠れて、機嫌良く過ごせてるならそれに越したことないと私は思います😊
-
ママリ
大丈夫ですかね😭?
身体が特別大きいわけでもないのに飲む量が多いので心配してました💦- 9月17日
-
ひぃ
性格と同じ、みんな違っていいと思います😊
娘が極端に少なかったので、
こうやって考えないとやっていけなかったってのもあります😊
今も体は小さいけど誰よりも元気なので、
人と違っても育つと実感してます😊- 9月17日
ママリ
3時間おきの時は
まず120ml作るのですがほぼ飲み終わっても泣いて欲しがってしまいます😭
おもち
飲めば寝れるが定着してますもんね💦
でも特に元気で唸ったりもないならそのままでもいいかもしれませんね!
あまりにも吐いたり、唸ったりしてたら様子を見た方がいいかもしれません!