
コメント

妃★
シールを貼る本と、赤ちゃんの腕につける浮き輪を規定のを買わされました。帽子も必要です。
8ヶ月から1歳1ヶ月に私が仕事復帰するまで週2〜3回通いました。
シャワーを嫌がらない子になって、お風呂大好きになって、通わせてよかったです。
妃★
シールを貼る本と、赤ちゃんの腕につける浮き輪を規定のを買わされました。帽子も必要です。
8ヶ月から1歳1ヶ月に私が仕事復帰するまで週2〜3回通いました。
シャワーを嫌がらない子になって、お風呂大好きになって、通わせてよかったです。
「子育て・グッズ」に関する質問
公文と学研について。実際に通われてる方、通っていた方がいましたら教えてほしいです!お子さんやご自身のことでもかまいません。 通っていて良かった点、悪かった点 どの教科をやっていたか どのくらい通っているか(…
完母の生後2ヶ月です。新生児のことから便の回数が多く、おっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしていました。今もおっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしたそうなのですが、これは普通なのでしょうか? またオ…
みなさんならどうするか、アドバイス頂きたいです。 今3歳の子を育てています。 発語がゆっくりで、その他気になるところもあるため療育へ通っています。 発達検査は今年中に受ける予定です。 来年から幼稚園へ通わせた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hk
お答えありがとうございます!
本や浮き輪ですか!
だいたいおいくらぐらいでしたか?もし覚えていらっしゃいましたら教えてください!
妃★
うちは帽子も持ってなかったのでコナミで買ったのでシールの本と浮き輪を合わせて4〜5000円くらいだったかな?
辞めてからも、温泉プールに遊びに行くと今も浮き輪と帽子は使ってます。
hk
以外とするんですね!笑
でも、その後も使えるなら...
ありがとうございました!