
コメント

退会ユーザー
高温期10日目あたりで
下腹部のチクチクがありました!

aya
高温期10日目で腰痛がありました。あと排卵日あたりにスーパーでレジ待ちしている時に寒いのに子宮のあたりがじゅわーっとあたたかいものが広がっていくようなものを感じました。
勝手にその時着床したと思っています(笑)
退会ユーザー
高温期10日目あたりで
下腹部のチクチクがありました!
aya
高温期10日目で腰痛がありました。あと排卵日あたりにスーパーでレジ待ちしている時に寒いのに子宮のあたりがじゅわーっとあたたかいものが広がっていくようなものを感じました。
勝手にその時着床したと思っています(笑)
「症状」に関する質問
産後の不正脈、病院の選び方について 産後1年経ちますが、不正脈が半年前から出ているようです。ちなみに自覚症状はほぼありません。 病院を選ぶ際、内科・循環器内科、みたいなところか、 循環器内科専門のところか、…
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
7w4dです😭 食べても気持ち悪い食べなくても気持ち悪い 胃が痛すぎて薬を処方してもらいました 初期は薬を飲まない方がいいと聞きましたが病院の先生は特に影響はないから我慢するくらいなら飲んだ方がいいよと言われまし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
nico☆
今回基礎体温を、排卵日あたりから測り始めて、排卵日あたりから上がり始めたんですがそこを高温期と考えていいですかね。
退会ユーザー
上がっていく時に排卵する方もいるので一概には言えないですが、きちんと上がってるのならその辺周辺が排卵日で、高温期に入ってるのでしょうね✨
低温期と高温期は0.3~0.5℃差があればいいのでそれが見れたらいいと思いますよ✨