コメント
あばまま
一歳半はまず広場に集まりみんなで紙芝居をみてその後歯磨きをし、順番に歯の検診、身体測定、フッ素を塗ってもらいその後保健師さんと一対一の面談を最初の広場でしました!保健師さんの面談のときにまだはっきりと喋れないと言ったら、心配され後日面談をすすめられましたが特に問題なしでした😂
小牧市は歯にチカラを入れて検診してるなって印象が強かったです!
あばまま
一歳半はまず広場に集まりみんなで紙芝居をみてその後歯磨きをし、順番に歯の検診、身体測定、フッ素を塗ってもらいその後保健師さんと一対一の面談を最初の広場でしました!保健師さんの面談のときにまだはっきりと喋れないと言ったら、心配され後日面談をすすめられましたが特に問題なしでした😂
小牧市は歯にチカラを入れて検診してるなって印象が強かったです!
「子育て・グッズ」に関する質問
預かり保育について詳しい方にお聞きしたいです🙏 預かり保育の利用開始時間が「8時半〜」となっているのですが、預かり枠の場合は“その時間より前”には預けられないものなのでしょうか? たとえば、送迎や仕事の都合で …
ショッピングモールのキッズパークで放置子みたいな子どもにつきまとわれました。 我が子1歳を連れて、有料のキッズパークに行きました。 0歳から小学生くらいまでOKで、子どもには必ず親が付き添うルールのところです。…
ママがインフルエンザにかかって、赤ちゃんのお世話を日中しないといけない場合どうされてますか?マスクしていてもうつりますよね😢 もし私が感染しても赤ちゃんと一歳の息子の預け先はありません。こういう時はどうされ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R♡mama
ありがとうございます☺︎
母親の歯の健診もありますか?
4ヶ月健診ではあると聞いたのですが
1歳6カ月でもあるのかなと😊
確か2歳3ヶ月くらいに歯科検診もありますよね??
あばまま
記憶が曖昧ですが、母親はなかったような気します😂😂あったらすいません💦
2歳3ヶ月に歯科検診あります!
来月いきます。
R♡mama
いえいえ😊
教えて頂いてありがとうございます!
来月なんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
またどんな感じだったか教えて頂けたら嬉しいです🐰💕