
コメント

ぱん☺︎☺︎
6ヶ月すぎたあたりから抱っこの時手伸ばしてくれるようになりました♡
最近は一緒にはーい🙋て手をあげると真似して手あげます😆

ゆずきち
1歳になってからでした🤔
その子によって違うかもですが歩けるようになってから手を伸ばして抱っこと訴えてくれるようになりました✌️
-
muu
コメントありがとうございます!
ちょっとずつこれからできること増えてきますもんね😌💕- 9月17日

みなみ
だいたい8ヶ月くらいからしていたような記憶があります😊
はじめは手を伸ばしているってだけで、ただたんに手を握りたい?とかそういうかんじで自分の意思とかではないかな?ってかんじです😂
人見知りは2ヶ月から始め、今はおさまっていますが場所見知りはするようです。
-
muu
コメントありがとうございます!
なんでも掴んで口持っていくのあるんでそれとおんなじなんですかね🙄
ほんと早く手伸ばしてほしいです💕
結構早い段階なんですね😭
やっぱり慣れないところだけ不安もあるんでしょうね😭- 9月17日

REIママ
あさってで4ヵ月になります!
人見知りはないように思いますが、私でないと泣き止まない事はよくあります😊ママじゃなきゃやだ!って言ってくれてるみたいで可愛いです💕
最近いろんな顔見せてくれてすごく癒されますよねー😊✨
-
muu
コメントありがとうございます!
それ分かります😊あれすごく嬉しいですよね💕
ほんとこれから色んなことできるようになるって考えるとにやけてきます😌💕- 9月17日

退会ユーザー
うちの子は抱っこされるのが大嫌いなので、1歳頃でした。いまだに抱っこされるのが嫌なようで、抱っこせがまれることもなくヘルニア持ちの私は助かってます!
-
muu
コメントありがとうございます!
抱っこ嫌いなの珍しいですね😳
ずっと抱っこしてたらおもたくてやられちゃいますもんね😭- 9月17日
muu
もうほんとたまらないですね😌💕
かわいすぎます😂💗
ぱん☺︎☺︎
おいでで手を伸ばすのは可愛いですよね!いつも毎日一緒に居るからか、娘は私だけに、おいでってゆうと旦那が抱っこしてようが絶対手を伸ばしてこっちにくるって体を乗り出して必死に来ようとします♥️笑
muuさんもあっとゆう間にそんな時期がきますね😆🌟