※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏
子育て・グッズ

保育園に落ちた場合、希望園を変更せずに育休を延長するか、希望園を追加するか、どちらを選びますか?

保育園に落ちた場合、みなさんならどちらにしますか?

①希望園は変更せず、育休を延長する。
②希望園を追加する。

宜しくお願いします!

コメント

ちょこ

わたしは9月から希望して落ちました。①にしましたよ!

匿名

まだ、出産もしてませんが
お腹の子と同じ学年の子が
15組以上おり兄弟枠での
途中入園は厳しいかも!と
園長から言われています😅

私は、別の保育園は
考えておらず
上の子達の転園なんて
以ての外なので…

①しか考えていませんよ(^ω^)

1月入園希望してダメなら
2月、3月、4月と出そうかと…。

土地柄4月なら
入れると思うので…。

現実、勤務先が
ちょーブラックなので
このことは伏せてます。
(2.3ヶ月での
復帰を余儀なくされるので)
最悪、延長できない場合は
退社も考えています。

mako

上の子の時は4月産まれで4月の一斉入所で0歳児枠だったので、もし落ちたらそこを逃すと1歳児クラスになり入りにくくなるので②にしていたと思います💡
でも下の子は1月か2月産まれ予定で、途中入園は難しいため多分落ちて4月の一斉入所になりますが、今度は1歳児枠なので多分難しく、上の子の保育園近辺でないと通い続けるのが厳しいので、他の園を選ぶ選択肢がなく①にします。