※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょ
子育て・グッズ

4歳の娘が夜泣きを続けており、原因がわからず困っています。週3〜4回泣き出すため、母親も疲れています。

4歳の娘です。
いまだに夜泣きをします。
夜驚症かな〜とも思いましたが、ちゃんと言葉は通じるし、寝ぼけて泣いているわけでもないです。
ただただ泣いて起きてきます。
何で泣いているのか聞いても
何でもない!と言われます。

週3〜4くらいで夜中に泣き出すので、産んで4年経ってもゆっくり寝られません。
夜泣きって2〜3歳?で終わると思っていたのに。。。

泣く日に何かあったかなと思っても特に何もなかったり。
何なんですかね(( _ _ ))..zzzZZ

コメント

のり

夢を見ているとかですかね??
我が家、上の子がたまーにありますよ😥😥…💦そのうち、何事もなかったかのように寝ます‼︎‼︎

  • みちょ

    みちょ


    夢を見ているんですかねえ😱😱💦
    私は寝たふりをして泣き止むまで耐えるんですけど、
    そのまま寝てくれる時と、ヒートアップするときがあります💦💦
    何で泣いているのかわからないので余計にイライラです😭
    赤ちゃんの頃の夜泣きがかわいいもんです。
    4歳児の夜泣きはパワフルですよね😵😵

    • 9月16日
ゆみ

うちの子は夜泣き3歳くらいから6歳くらいまでありましたよ。これは何でないているかわからないから本当に困りますよね。私も夜泣きがあるとイライラしてました。うちの子の場合は目をつむって泣いているのでとにかく起こさせていました。起こしておちつかせてねかせていました。
よく夜泣きはお昼にあったこたが寝てる時に何らかの形で興奮して夜泣きになるときいたこともあります。
お子さんがおかしいというわけでなく成長の過程だとおもいます。

  • みちょ

    みちょ


    そうなんですね!
    うちもまだまだ続くのかしら😭😭
    なんでもない昼間でも、子供の脳には影響を与えてるんですね。
    同じような方がみえてよかったです!ありがとうございました(^^)/

    • 9月20日