![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幕張駅周辺の幼稚園情報や入園について知りたい。見学や説明会の時期も教えて欲しい。連休後に見学を考えている。ありがとうございます。
幼稚園の情報が欲しいです😌
最寄り駅がJR幕張駅に住んでいますが夫婦共に千葉県出身でないので土地勘や施設の情報を全然知りません😵💦
スガハラ幼稚園
さざれ幼稚園
青い鳥幼稚園が近くにあるのですが、
他にも幼稚園はこの辺りにあるのでしょうか?
市の幼稚園マップ見てても土地勘が無いので距離感がわからず…😭
それぞれの園の人気状況(一般枠はほぼ抽選になるなど)、プレの有無やプレに行かないと入園出来ないのか、
入園費用は入園料以外に制服、かばん、教材等でどれくらいかかるのかなど
なんでも良いので知ってるかたいましたら教えてください😭‼
そもそも幼稚園の見学や説明会出席は早すぎでしょうか…?
早め早めから情報収拾してお金の準備もしたくって💦
連休明けに見学したい旨を幼稚園に電話するか迷っています💦
千葉市
花見川区
美浜区
- さくら(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
真砂第一幼稚園
真砂白百合幼稚園
吉野学園付属幼稚園
通園バスがきてるのはなどかなぁと思います。
因みにさざれは小学校お受験対策幼稚園としても知られてて、入園時面接から結構大変みたいですよー。
1歳ですよね?
さすがに普通の園に入りたいなら早すぎと思います!
さざれ幼稚園レベルなら対策必要かなとも思いますが。。
吉野学園は名前のイメージと真逆でゆるゆる、制服もなく指定はジャージと帽子とリュック、月謝は月3万ちょいだったかな?
![三兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟ママ
うちは次男がさざれ幼稚園卒園です。
お隣さんはスガハラに行って居ましたよ!
幕張に住んでいるならこの二つの幼稚園は
最悪バスに乗り遅れたりお迎えに呼ばれても
自転車で行ける距離なので行事とかも
楽ですよ!
次男の時は人気の幼稚園だったので
さざれはプレ教室があってだいたい入園一年前に入り兄弟枠とかが無い方はそちらの教室からさざれに入園する方が多かったですが
近年お子さんの数の減少からかさざれも
今ではプレ教室に通わなくても入園出来るみたいです。
-
さくら
卒園ママさんから回答頂けるなんて嬉しいです!
徒歩圏内の方が何かあったときすぐ行けるなと思いまして😌
さざれは園庭の広さに感動しました😲💥
入園面接はどんなことを聞かれたか覚えてますか?
次男さんが通ってた頃の印象が聞きたいです✨
ちなみにまた末っ子さんも通わせようと思いますか?
沢山聞いてすみません💦- 9月19日
-
三兄弟ママ
わかる事があれば何でも聞いて下さい〜
(╹◡╹)
さざれは園庭は広いですが使う園庭は決まって居るので奥のグランドは畑とかで使っています!
かなり行事があるので毎月何かしらで呼ばれるので近くないと大変です(>人<;)
面接は子供のみで行われるので詳しい質問は
分かりませんが朝食何食べた?とか聞かれたらしいです(笑)
プレ教室通ってたので多分そこの先生が
園長先生にある程度伝えてるんだと思います!
三男は通わせるか悩んでます〜!- 9月19日
-
さくら
ありがとうございます!!
色々お話聞きたいです✨
現在育休中で待機児童なので今まで保育園しか見学にも行ったことなかったんです(>_<)
徒歩5分でさざれがあるので先日の園庭解放のふれあい動物園にかるーい気持ちで行ったらとても印象が良かったので、幼稚園も良いなと思いまして😁
在園中は共働きの方はいらっしゃいましたか?
知らなかったのですが上の方が仰るようにお受験対策幼稚園なのでしょうか…?💦
家から近いし園庭広いしのびのび過ごせそうで良いよね!と主人と話していたところでして(>_<)- 9月19日
-
三兄弟ママ
さざれは次男が通ってた頃の先生はこの数年でみんな辞めてしまってベテランの先生が数人になってしまい今は新人の先生ばかりになってしまったのがありだいぶ変わりました。
次男が通っていた時も受験対策的に言われてますが実際は皆さん周りに私立の小学校も無いので皆さん周りの公立の小学校に行ってますよー(笑)
ただいろいろ教えてくれるので周りの幼稚園より授業的な要素が多いですがその分
月謝は高いです!- 9月19日
-
さくら
ベテランの先生が数人になってしまったのですね💦
そうなんですね!
千葉県の土地勘もなければ、どの学校が私立でとかもよくわかっていなくて😥調べても住所くらいしか出てこないので、実状が知れて安心しました✨
スガハラは暁幼稚園も調べましたが、さざれの月謝が高いのはそれだったんですね!
ちなみにお隣さんがスガハラだったと仰っていましたが、スガハラはどんな感じの幼稚園か聞いたことありますか??- 9月19日
-
三兄弟ママ
そうなんですよー同じ町内なので分からない事があったら何でも聞いて下さいね〜!
さざれ幼稚園の近くにお住まいならうちも近いのでいろいろ分かりますよー(╹◡╹)
スガハラはさざれの真逆だって言ってました。
そこのお宅もさざれに入りたかったのですが
その年代の幼稚園希望が定員オーバーでくじ引きだったんです。
プレ教室通っていたんですがくじ引きに外れてスガハラに入園したんですが1年に一回行事があればいい位だって言ってました。
ほとんど親が呼ばれる事はないみたいです!
さざれは運動会一日やるんですがスガハラは
半日で終わると言ってましたよ!
負担は少ないと思います。- 9月19日
-
さくら
同じ町内なんですか~!!
お友達になって欲しいくらいです😭✨
プレの時点で抽選って初めて聞きました💦
今もそれか継続されてなければ良いのですが…😱
願書か面接で年収書くか聞かれるそうなんですが、高所得な方が多いのでしょうか?
うちは本当に普通の一般家庭なので、年収で落とされたり受かって入園できても先生やお友達、ママさんから差別?派閥?とかありそうですか…?
私は出来れば今の仕事じゃなくなったとしてもパートで稼ぎたいんです💦💦- 9月19日
-
三兄弟ママ
同じ町内なのできっとヨーカドウ辺りで会ってるかも知れないですねー(≧∀≦)
さくらさんよりかなり年上だと思いますが
ベテランママとして宜しくお願いします〜
(^ν^)
今は以前とは違ってさざれも抽選などなく
入れますよ〜ここ2〜3年は定員割れているので!
たしかにさざれは意外とご両親が30代〜40代の方が多くて若いご夫婦はあまり居ないかも知れないです。
うちも一般的な家庭ですが大丈夫だったので
年収は関係無いと思いますよ(*^_^*)- 9月19日
-
さくら
ほんとですね✨
ヨーカドー、マックスバリュ辺りですれ違ってそうです(笑)
すごく頼りになります!!
心強いです!!!
そうなんですね!
そしたらプレ通わなくても大丈夫かもしれないですね✨
ちゃんと見学と一番最初の入園説明会には行かないとですね(>_<)
私30歳なのでちょうどいいかもしれません(笑)
普通のご家庭が多いとのことで励まされます!
在園中は次男さん楽しそうに通われてましたか?
動物飼ってたり、農園あったりすごいですよね🎵- 9月19日
-
三兄弟ママ
毎年幼稚園の募集要項が新聞の広告に入ってくるのでそれを見ながら当てはまる時期に説明会を聞きに行くと良いと思います(*^_^*)
かなり行事があると書きましたが
その中でもクリスマスの発表会と運動会は
覚えるのに先生達からのダメだしがあり
この時期に泣き出す子が多くなります!
のびのびと言うよりかは規律正しくルールを守っていくという幼稚園なので授業中も
きちんと座って先生の話を聞いて覚えるみたいな感じです!
なので周りのお母さん方は教育熱心な方は多かった気がします。
それが多分お受験幼稚園と言われる感じなのかなと思います(・Д・)- 9月19日
-
さくら
新聞とってないんですー😭💥
園のサイトを見るようにします✨
発表会と運動会は先生もかなり熱が入る行事なんですね😲😲
泣いちゃうのは可哀想ですねぇ💦
普段もとてもきちんとした感じですね!- 9月19日
-
三兄弟ママ
今ちょうど運動会の練習時期だと思うので
グランドから声が聞こえると思います(*^_^*)
かなり厳しくてウチの子も毎日幼稚園に行きたくないって言ってました〜!- 9月19日
-
さくら
毎日笛の音と共に1.2!1.2!って聞こえますー!!
そうなんですね😅💦
そんなになんですね、それも躾かぁ…
なんかまだ躾ってやり方や捉え方がつかめなくて😰- 9月19日
-
三兄弟ママ
躾なんてまだまだ先だと思いますよ〜
親も子供と同じで手探りで親をやって正解はどれなのか考えてしまうと思うですよねー
(*^_^*)
私も3人子育てしてますが何が正解だったのか〜失敗は分かっても修正は難しいです!
さざれに通わせて良かった点、悪かった点
含めて三男は別の幼稚園に行かせようか迷ってます(・Д・)- 9月19日
-
さくら
お返事遅くなってすみません💦
そうなんですー、今必死だから産まれたときや離乳食初期とかどんどん忘れていきます(笑)
迷ってらっしゃるのはなんでですか?
今日も運動会の練習やってますが、雨が降ってきても中断しないんですかね…??
屋根のところありましたっけ?- 9月20日
-
さくら
雨降ってきたと思ったら全然降ってなかったですね!!笑
- 9月20日
-
三兄弟ママ
迷ってるのは自分的にマイナスな所がいろいろあって( ̄^ ̄)
運動会の練習はかなり力入れているので
多少の雨でもやると思います。
グランドには屋根はないですが小さいホールはありますよ!- 9月20日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
全て初耳の幼稚園なので調べてみます!
ありがとうございます✨
さざれはお受験幼稚園なんですか…!
一番近いのでそこにしようと思ってたのですが、小中でお受験は全く考えてないので…💦
面接で何するんですかね…?
ただ近くて園庭広くてめっちゃいいじゃん!ここにしよー!って軽ーく考えてたらまさかのお受験幼稚園だとは…!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
詳しく本当にありがとうございます。
育休中で今待機児童なので保育園には入る予定なのですが、おそらく小規模に入園になりそうなので、それなら転園先はさざれにしてプレから通おうかと思っていました。
3歳以上で園庭あり、私立保育園、英語や体操教室をやっているところとなると1つしかなくあとは市立になるので小規模保育園の次に入るところを悩んでいます😞
まずは保育園受かって復帰なんですが、現状毎月の審査を待つことしか出来ないのでもし小規模保育園に受かったとしたらその先も不安で…💦
さざれは色々見られるんですね💦
千葉市の産前産後に保育園を優先して利用できる制度も知りませんでした!
情報ありがとうございます。
さくら
すみません!下に返信しちゃいました😣💦
りぃ
ただ、全て美浜区の保育園なので、幕張小学区だと新検見川幼稚園とかのが多いかもですね。
さざれは親の年収とか家族構成、子供も年少前にトイレの自立、箸が使えるかとか自分の名前が言える読めるとかの面接があるみたいで、結構落とされたって話もききます。
余談ですが、個人的にはママも働く予定や二歳前後差で第二子の希望もあるなら保育園を検討する余地もあるかなって思いますw
千葉市は産前産後の4ヶ月間程度保育園を優先して利用できるし、2020年の無償化次第ではありますけど現状年少からは待機児童殆どないので空き次第で4ヶ月超えても年度いっぱい預けられることもあったり、利用料も幼稚園とかわらず、とくに駅周辺の私立保育園は学習を取り入れてるとこも多いです。
さくら
何度もすみません💦💦
今度はエラーが出てまた下に返信しました😥
見辛くなってしまい申し訳ありません。
りぃ
保育園予定なら、たしかここ三年は小規模後も年少さんにあがるタイミングで転園希望が通らなかった子は一人もいなかったはずですよ!!
もちろん第一希望の園に行けた子ばかりではないけど、第三希望以内には行けたはずですし、うちは娘は1歳から6年保育の大規模保育園に預けたんですけど、早生まれでクラスに月齢高い子も多いし、病気もらってきてばかりで小規模に転園しようか、いっそ仕事やめて年少から幼稚園にするか悩み中です(-_-;)
さくら
花見川区は一人もいなかったんですが、他の区はいたみたいなんです💦
保健センターの方はどこの区なのかまでは教えてくれなかったのですが…
そして今年度小規模がすごく増えたから3年後ここに居たくないです、どうなるかわかんないです…と保健センターの方が…😱
8月下旬に相談したときの話です。
なので保育園しか考えてなかったのですが、おそらく無償化がちゃんと始まることを信じて幼稚園も視野に入れ始めました。
我が家は車がないので保育園にせよ幼稚園にせよ呼び出しがあったときに徒歩か自転車でお迎えになってしまうんです、、バス通の幼稚園を候補に入れるかも迷ってます。
全年齢の保育園に入れたから安心!では無いんですね!!💦
いっぱい悩みますよね…
りぃ
あー、多分いたとしたら中央区かなーと思います。
園庭、英語や体操…あれ、希望保育園って幕張海浜こども園ですか?
あそこはさざれ並みに激戦区&保育園では規格外にめっちゃ高いですよ(T_T)
英語ならちぐさ幼稚園、日本語教育なら新検見川幼稚園おすすめですが、どちらも人気園でプレから必要です。
プレあり、教育的、園庭あり、通園バス、延長保育も必要なら
花見川区はまこと第二幼稚園、美浜区は真砂第一幼稚園とめぐみ幼稚園、植草学園大学付属幼稚園と千葉敬愛付属幼稚園ですが、
自転車でお迎え行くとなると新検見川幼稚園か真砂第一保育園位が限度じゃないかなと思います。
さくら
中央区だったんですね!!
幕張海浜こども園ではないです💦
いいなぁと思いましたが少し距離がありそうで💦
めっちゃ高いんですね😵
千葉敬愛付属幼稚園は来年からこども園になるみたいですよね✨
でも遠い…
沢山教えて頂き感謝です!
ありがとうございます(>_<)