
生後3ヶ月の娘がいて離婚を考えています。旦那のお義母さんにお金を貸しているため生活が苦しい状況。引越し費用や副業、2人の生活費について相談したいです。
はじめまして!
文章力ないですが聞いてほしいです( ; ; )
いま、生後3ヶ月の娘がいるんですが離婚して
シングルマザーになろうかと考えているところです💭
いま旦那と一緒に住んでいません。
その理由は、旦那のお義母さんの旦那が捕まって
でてくるまで生活費を私の旦那が肩代わりしていて
私たちとの生活費はないからです。
まあもうこの時点で意味わかんないですよね
なんでこっちの生活じゃなくて、そっちの生活を
優先するんですかー?って感じなんですけど!
いつ釈放?されるかわかんないし
100万貯まったら一緒に住もうと約束していて
本来なら110万もうあるのにお義母さんに80万円も
貸してるとのことです、馬鹿ですね、ほんとに。
お義母さんは働けるんだから働いたらいいのに
いろいろ私から旦那にゆってもなんか逆ギレされるんで
もうそろそろ我慢の限界です。
私の家が恥ずかしながら汚くて、、、犬もいるし、、、
娘がまだ動かないからいいけどハイハイとかしだしたら
危なくて早く引っ越したいと思っています。
私は働きたくても住所が広島市にあるんですが
でも今は大竹市にいるので
保育所に一時保育でしか預けれません。
そこで質問なんですけど、
①どのくらい貯まれば引越しても大丈夫でしょうか?
②免許なしで子供も保育所に預けれない場合どうやってお金を稼いだらいいでしょうか?安全な副業などはありますか?
③娘と私、2人での生活費月にいくらあればいいでしょうか?
ちなみに子供は実家には預けれないとして
考えてもらえると嬉しいです、、、( ; ; )
いろいろあるんですが教えてください( ; ; )
- ひなちゃん(6歳)
コメント

ちょこ
シングルの方が手厚いとよく聞きますよね。詳しくはないのですが、義姉が兄と結婚するまでシングルで2人子どもを兄と結婚するまで保育園から中学まで育てていました。
市営のアパートに住んでいてパートをしていました。
役所に相談するのはタダです。
1度役所に相談に行ってみてはいかがでしょうか?

ss_mama
母子手当などありますし、市営住宅も母子だと家賃安いですよ!
母子手当もすぐ貰えるんわけではないので、離婚を考えてるなら一度早めに市役所にでも相談に行かれると良いと思いますよ☺️
児童手当は旦那さんの口座に振り込まれてますか?
母親に変える事も出来ると思うし、そこも早めに変えると良いと思います。
あたしは再婚してますが、ハッキリ言って母子の時の方が生活も楽でした笑
-
ひなちゃん
児童手当は旦那の口座なので変えなきゃいけないですね😔
母子のほうが楽なイメージあります(笑)- 9月16日
-
ss_mama
母子手当は4ヶ月に1度16万ちょい入ります。
下の方に8万円とあったので、気になって💦
市営住宅など、色々聞きに行ってみると良いですよ!
本気で離婚したいのであれば、調べる!聞きに行く!行動あるのみです😊
ちなみに児童手当は旦那さんが使ってるんですか?- 9月16日
-
ひなちゃん
わざわざありがとうございます🌬♡
足がないってほんと大変、、、
つぎの10月の児童手当がはじめて貰えるのでそれは全額もらおうと思ってます!それまで使われちゃあ困る困る😡- 9月16日

ももちゃんママ
お金入れない旦那ならいらないです。母子手当てが大体2万で4ヶ月に一度まとめて入ります。養育費は義務です。給料で差はでますが大体3万円。
保育料もお母さんの医療費もかなり安くなりますし、団地に住めば安くて5千円から住めます!
母子だけのが生活楽だと聞きますよ!
免許ないのはキツイですね!
老人ホームや病院などは託児所付きが多いので探してみて下さい😊
-
ひなちゃん
ほうほう、詳しくありがとうございます😳免許はやっぱりいりますよね、、、とりあえずはやく免許とらなきゃ、、
- 9月16日

ぽこたん。
大竹に住むなら多分
山口に住所移して和木に
住んだ方ががいい気がします、、
母子に強いイメージがあるので🤔
違ったらすみません💦
役場に聞くのがやっぱ1番ですかね、、
我慢できるのであれば50万くらい
貯めてそこから動いた方が
いいかな~と思います。
もしくは離婚して親にも頼らず
生活保護ももらって仕事を探せる
環境を作るか、、
贅沢しなければ家賃除いて10万くらい
あればいけると思います!
このまま親を優先されることが
変わらないなら離婚されることを
オススメします😱
-
ひなちゃん
あ!たしかに!和木ってお金持ちだからなんか給食費とか無料ですよね!(笑)
生活保護かあ、、、それもちょっと考えたほうがいいかもしれないですね😔
ありがとうございます!- 9月16日

あいるー
今はご自身のご実家でしょうか?
まずは引越しにお金かかりますよね。
最低でも引越しに30万は必要です。
生活ならこちらも最低で50万は必要かと…。
お子さんを誰かに預ける事が出来ないなら働けないですよね。
預け先がないとどこの会社も雇ってくれません。
それか託児所付きの仕事をするか。
母子手当、児童手当などあっても月に15万以上無いと苦しいと思います。
色々ご事情があるみたいなので役所に相談が望ましいですね。
せいなさんに収入が無いのでやっぱり生活保護ですかね。
その後住居を探し、保育園、就労の流れがいいかと。
廿日市市は子供の福祉が充実しているし保育園も広島市に比べたら入りやすいですよ。
住居に関しては、市営や県営より母子支援施設がいいと思います。
まだお子さんも小さいし自立などに向けて助けてくれるし収入無い方は家賃タダです。
ちなみに廿日市市にも広島市にも母子寮あります。
お子さんにとってよくない環境ならば早く改善してあげてください。
今は住所が広島市なんですよね?
管轄の役所に相談行って下さい。
-
ひなちゃん
母子支援施設なんて初めて聞きました!調べてみます
いろいろあるんですね!ありがとうございます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡- 9月16日

ひさ
長男を未婚のシングルで3歳半まで育ててました。
私は夜職だったので昼間は息子と過ごして夜は夜間の託児に預けて働いてました!!
長男の父親には認知もしてもらえず、養育費ももらえなかったですが( ´・ω・`)
今は結婚して5月に2人目出産して旦那、私、子供2人の4人ですが、私は結婚してからの方が金銭面では楽です( •௰• )
ママがしんどいと子供も分かっちゃいますもんね💧
納得いくまで相談できる所に相談してみてください^^
-
ひなちゃん
えええ養育費もらえなかったんですか( ; ; )3歳半まで、、すごい...
まあ確かに金銭面的には旦那いた方が楽ですよね( ; ; )
ありがとうございます!!!- 9月17日
ひなちゃん
やっぱり住むとこは市営か県営がいいですかね🤔市役所!考えになかったです!参考にします!ありがとうございます︎(′-′ )♡