
コメント

さくちゃん
私は旦那に仕事用に週1万は渡さないです💦

よし
お出かけはそんな毎週使うものですか?💦💦
-
おこめ
平日家族でいられない分、土日はでかける予定にしているのですが、外食する時もあるので...😭
- 9月16日
-
よし
そこを毎週にしなくてもいいかな?と思います😳
カツカツだなと思うなら贅沢せずお出かけを月一にするとか💦
旦那さんのお小遣い?は仕方ないとして!- 9月16日
-
おこめ
ありがとうございます😭今日は公園に遊びにいくことにします!アドバイスありがとうございます🙇♀️💓
- 9月16日

はるひ
ご主人毎週1万使うようなお付き合いがあるんですか?
それともそれがお小遣い扱い?
お小遣い扱いにしても、諸々引いて5万しか残らないなら渡し過ぎと思いますよ。
-
おこめ
仕事でいつ外出するか分からないため、渡そうと思っています。お弁当を持たせていないので、お昼代やガソリン代などです💦
- 9月16日
-
はるひ
多いですか?どこ削ればいいですか?って質問なので、そこが一番配分がおかしく見えて、削れそうだと思う方が多いから他の方からもご指摘に上がってるんだと思いますが。削れないなら仕方ないんじゃないですか?
ご主人へのお金は削れない、平日遊びに行けないから土日外食しちゃう、だから削れない。貯金はそもそも削る必要ない枠なので、残るは生活費しか手をつけられるところないですね。答え出ちゃいましたけど…- 9月16日

退会ユーザー
生活費に1週間、1万も使いますかね?🤔下手したら食費を週5千で月2万でいける気がするのと、日用品もそんなに買うお金がいるのかなぁ?と感じました🤔
あとはお出掛けを公園行ったりでお金をかけない遊びもあるかなと思います☺️
-
退会ユーザー
あとみなさんが言うように、旦那さんへのお小遣いも多いかなぁ?と思いました🙋♀️
お昼ご飯とかも色々あるにしで多くても週5千くらいじゃ無理ですかね?🤔- 9月16日
-
おこめ
5000円にしようとしたら、足らないと言われました...。
- 9月16日
-
退会ユーザー
贅沢というか、少しワガママな旦那さんですね💦1回やってみてから無理なら戻したりもできそうなんですが😩
そうなると、やっぱり生活費とか娯楽費を少しでも削るしかないですよね😭- 9月16日
-
おこめ
ありがとうございます😭!話し合ってみます、わがままな旦那と...(笑)
アドバイスありがとうございます😻- 9月16日

けーちゃんandそーちゃんママ
食費費等 3万あれば大丈夫。
お出かけも、1〜1.5に抑えれる。
旦那さんのお小遣い月3万で大丈夫。
これで、
3万位は削れますね。(o^^o)
あとは光熱費ですね。
-
おこめ
ありがとうございます🙇♀️
- 9月16日

かりん
旦那さんに仕事で週1万は、そんなに必要ですか?^o^
昼食代?
私なら昼食代としても2.3万までにします✨
でも貯金出来てるみたいだしそのままでも、、いいような
切り詰めてしんどくなるなら今のままで😀
-
おこめ
ありがとうございます😭💦
- 9月16日
おこめ
ありがとうございます🙇♀️💦