
夜寝るときにスリーパーを使うべきか悩んでいます。東京の寝室は24〜27度で湿度が高め。息子はコンビ肌着やガーゼおくるみを使用。朝は少し寒いことも。スリーパーの購入を考えていますが、ガーゼ素材が良いでしょうか?
夜寝るときスリーパーあるとやはりいいですか?
成長3ヶ月の息子がいます。今は寝るときコンビ肌着、少し肌寒いなぁと感じるときは短肌着とコンビ肌着を着てせいます。東京住まいで夜は室温24〜27度の間です。湿度は少し高いかな。
ガーゼのおくるみをお腹にかけていますが、気づいたらグチャグチャではだけていて、何もかけていない状態です( ̄▽ ̄)
朝少し寒い時もあるので、スリーパー検討してます。毛布のようなモコモコは、安く買いましたがそれはもっと寒くなってきてからかなって、、。
買うならガーゼ素材の?お使いになっている方どうですか?
- 0213 もん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

くろかほ
寝返り、ずり這い、激しく 寝相悪いのでコンビ肌着1枚にパイル地にスリーパー着せてます😃
子供は汗かきなので21:00に寝る時にはエアコン28℃設定でタイマーかけて寝ます☺
朝方は肌寒いですからね〜

kapi
六重ガーゼのスリーパー使ってます(•◡•〟)洗えば洗うほどふわふわしてくるのでガーゼ素材はおススメです♪
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
ふわふわはいいですね(*'ω'*)肌触り大切です。- 9月16日

とうもろこし
赤ちゃんが簡単に動かせる掛け物は顔にかかっちゃったときに危険ですよ
そのおくるみを赤ちゃんの顔にかけて自分で取れるのか試してみてください
3ヶ月だとまだ取れない子が多いと思います💦
今ガーゼやタオル地のスリーパー安くなってると思うので売り切れる前に買った方がいいと思います。
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
おくるみは、基本足元にいつもあります。どんな動きするかわからないので、スリーパーの購入検討してます。- 9月16日

てん
息子は寝相悪いので寒い季節はガーゼのスリーパーを着せています👌
冬場もキルトのパジャマ+ガーゼのスリーパーにお布団(添い寝なので大人の羽毛布団)で寝てました😊
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
あった方がいいですね(*'ω'*)
寝相悪いのはあるあるですね笑- 9月16日
0213 もん
コメントありがとうございます😊
パイル地。調べてみます!