
コメント

ぴっぴ
上の子は一歳すぎにあまりおっぱい欲しがらなくなり、そのまま卒乳。
おしゃぶりは好きだったので、継続。保育園行ってたので2才児クラスになったらおしゃぶりバイバイと前々から言ってたらすんなりやめることができました💡
いきなりどちらもなくなると安心素材がなくなるので、心が不安定なっちゃうかも😣
ぴっぴ
上の子は一歳すぎにあまりおっぱい欲しがらなくなり、そのまま卒乳。
おしゃぶりは好きだったので、継続。保育園行ってたので2才児クラスになったらおしゃぶりバイバイと前々から言ってたらすんなりやめることができました💡
いきなりどちらもなくなると安心素材がなくなるので、心が不安定なっちゃうかも😣
「おしゃぶり」に関する質問
生後7ヶ月になりました。 セルフねんねはできず抱っこ+おしゃぶりで10分ほどゆらゆらして寝ます。ベビーカー、抱っこ紐では寝れずすぐ起きます。眠くなるとギャン泣きで知らせてくれるので寝かしつけます。寝た後は膝の…
4ヶ月の子がチャイルドシートに乗せた瞬間泣きます🥲 クッションもいろいろやってみたんですがダメで、前は走り続けていれば寝たのに今は泣き続けます😂 おしゃぶりもしてくれないんですけど皆さんどうしてますか??😂 車用…
生後3ヶ月半前、指しゃぶりについて。 おもちゃで遊べるようになったり、指に興味がなくなる日が来たりするか心配です。 おしゃぶりより指派で眠い時に自分で指をしゃぶって寝るようになりました。(上手にしゃぶれず夜間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
コメントありがとうございます✨
卒乳した後はぐっすり寝てくれましたか?😭
やっぱりどちらも両方だと
ストレスになっちゃいますよね😰
おしゃぶりは言葉が分かるように
なってからの方が辞めやすいですかね😣
夜間断乳だけでもしようと思います🤣
ぴっぴ
卒乳後は少しずつ寝てくれる時間が長くなっていきましたよ😄
少しずつ慣れてくれるといいですね🎵