※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめとのママリ🔰笑
子育て・グッズ

男の子を出産し、育児でノイローゼ気味。新生児の泣き声が違い、癇癪の可能性に不安。癇癪は発達障害と関連するか。経験者のアドバイスを求めています。

4日前に男の子を出産しました。
早速育児ノイローゼ気味になっていて精神的に辛いです。
新生児の癇癪ってありますか??
同じ経験した方、教えていただきたいです。

うちの子は、泣く時(お腹空いた時、特にオムツ替え、服の着替えがひどいです。)大きい声で、怒ったように泣き叫びます。
それも夜中の3時〜朝の7時までずっと泣いており、
あやしてもバタバタ暴れています。
泣きすぎて、声が枯れてます。
同じ日に生まれた子達は、泣く時もおぎゃーおぎゃーと
新生児らしい可愛らしい声で泣いていますが、
うちの子はあきらかに違います。
助産師さんに聞いても、元気がいいんだねーっで終わっちゃうし、寝てくれないので、今のトータルの私の睡眠時間も4時間ほどしかとれてなく、体力的にも辛いです。

おまけに、新生児の癇癪は発達障害の可能性もある
というふうに書かれていて、検索魔になってます、、

こんな生まれてからすぐに、癇癪って起こすのでしょうか??

また新生児の時に癇癪がひどかったお子様を育てている方、成長しても癇癪は残ってますか?

コメント

©️

出産おめでとうございます❤️
待ちに待っていた赤ちゃんと対面できたんですね( ^ω^ )❤️

ただ、大丈夫ですか😱?
眠れないと疲れるしイライラするし泣き声が嫌になるしほんと辛いですよね(ノД`)
私も始めの1ヶ月は育児ってこんななの?これがずっと続くの?とヤバイなーと感じてました💦
でもそれは1ヶ月くらいだけでした!

赤ちゃんは今までお腹の中で過ごしてきてて、まだ外に出たことに気づいてないかもしれません。
今までは、
暗く、静かで
母親の心音だけが聞こえており
ゆらゆらと羊水中を漂い
体の全周囲が子宮の壁に接した状態で
ずっと暮らしてきました。
なので不安なんでしょうね(*^^*)
いっぱい抱っこして、おっぱいを咥えるだけで安心に繋がりますよ✨

みかん❁︎

それは癇癪じゃないですよ💦
うちの子も、お腹空いた時、オムツ替え、着替えの時はギャン泣きでした。それも1ヶ月もすれば落ち着きました。
夜中も必ず3時〜6時は起きていてギャン泣きしてました。

癇癪という言葉をむやみに使わない方が良いと思いますよ😖
生後4日なんてみんなそんなもんです。癇癪は一歳ごろまで分からないものだと思っていた方が。。

でも新生児期大変ですよね😢寝られる時はお子さんと一緒に寝て頑張ってくださいね😭✨
無理だけはしないでください💫

KON

私の息子もずっと泣いてました^^
泣き疲れて寝るみたいなww
多少機嫌良くなるのはおっぱい飲み終わって20分くらいでしたね!
あとは、泣いてました(°▽°)
特に寝れない時は酷く声が枯れても泣き続けこちらも辛かったです。
それが落ち着いたのが2ヶ月過ぎてからで泣きピークは1-2ヶ月でした(°▽°)
寝れないしおっぱい吸われて体力奪われるしでかなりキツかったですが、毎日騙し騙しやってなんとか3ヶ月には落ち着き寝れるようになりました!
今は赤ちゃんに合わせて一緒に寝て、家事は最低限でいいと思います( ´∀`)
どうせすぐ起きるし…と思っても一緒に横になるとお母さんも休まりますし、赤ちゃんも横にお母さんがいると安心すると思いますので、是非横になることをオススメします^^

deleted user

まさに元気がいいんですよね!新生児は癇癪ではないと思いますが。うちも泣き声が大きすぎてしかもいつも泣いてて産院でかなり目立ってましたよー(^◇^;)笑
でも今のところ普通に育ってます(^^)しかも2歳くらいになったら多かれ少なかれみんなイヤイヤと癇癪ってあるものだと思います。
寝れないのは辛いですよね💦うちも新生児と夜泣きの時期は一睡もできないこともありかなり参りました💦赤ちゃん寝てるときに一緒に横になって目をつぶって下さいね。泣かせておいても大丈夫ですよ。

ぽよ

かんしゃくじゃないですよー
赤ちゃんはみんなそんな感じです!
泣き方はその子それぞれなので、声が大きいとお母さんはすこし参っちゃいますね💦
でも助産師さんの言う通り元気なだけですよ^_^

気になるのもわかりますが、携帯は置いといて寝れる時に寝てください!
わたしも生後1ヶ月くらいはほぼ寝てません💦
抱っこしたままとか座ったままとかちょっと目つむってるだけ💦とかありました(´;Д;`)

お腹の中から出てきて、外の世界にまだまだ慣れないだけですから寄り添ってあげてください^_^

マイ

私も入院中そんな感じでした💦私の場合は看護師さんに癇癪起こしちゃってるね〜って言われてショックでした😭でも、1か月過ぎてくらいからお乳も上手に飲めるようになってきたのか怒る事も少なくなってきて今ではお乳くれるーってなったら笑顔だったりしますよ笑 上手く咥えれないし、私も上手にあげれてなかったから怒ってたんだなって今はそう思います!

ママリ

癇癪は1歳近くにならないと分からないと思いますが、うちは0歳代は泣いてない時間の方が少ないくらい泣いてました💦
泣き声も本当にデカくて、暴れるように泣いてました。
自分の子の泣き声ほど大きく聞こえるもんだよと言われても明らかに大きくて泣き声を聞くのが怖かったし、泣いてない時間も耳に残っていて泣いてる錯覚に陥ったり😅
あまりにも激しく泣くのでどこ行っても注目度が凄かったです笑。しかも抱っこしても何してもなかなか泣き止まない!
他の赤ちゃんの泣き声が小さすぎて羨ましいとさえ思ってました。
1歳過ぎた頃からやたらに泣くことが減ってきて、2歳の今はイヤイヤ期と言われてますが全然癇癪も起こさないし、聞き分けの良い優しい子です😊
今思い返すと、娘は他の子より神経質でビビリなので、赤ちゃんの時は色んなことが怖くて泣いてたんだなって思いました。

  • ママリ

    ママリ

    あ、ちなみに今でも普通に喋る声も大きいです😅娘が声を出すと振り返られたりしますし、近くで聞くと耳がキーンてなります笑。
    元気な子だねと言われますが人に話しかけられると途端に人見知りを発揮して大人しくなります😅

    • 9月16日
ゆっぴー

おめでとうございます!
私の子も他の子と比べると泣き声がヒステリックで怪獣のように(例えるならギャア゛ーーと)泣くので4人部屋だったこともあり入院中とても辛かったです。助産師曰く「体が大きいと泣き声も元気なのよ」とのこと(うちの子は出生体重3700g超えで同時期入院してた赤ちゃんの中で一番大きい子でした)。
夜は泣いたらすぐに赤ちゃん連れて病室の外に出るようにしてたので入院中は毎日ほぼ一睡もできない状態でした。
今は少しずつ昼夜のリズムができてきたので夜は私も4-5時間程度まとめて寝れるようになっています。
生後2-3週間で泣き声は多少赤ちゃんらしくなりましたので入院中ほどストレスにはならなくなっています。
退院後はまた状況も変わるかもしれません。お互い新生児との生活頑張りましょう!

ぶー

初産★生後18日のおちびが居る新ママです🙌
息子もお腹空くと すんごいギャン泣きで。
入院中にある助産師さんには
癇癪起こすと大変だからね~と言われ
えっ?赤ちゃんは泣くことで色々教えてくれるのにどうしてそういうこと言うの。と傷つき。
またある助産師には
♥️大きな声で泣けるのは元気な証拠👍泣くことで肺も強くなるからいいんだよ~☺️♥️
と言ってもらてほんとに嬉しかったし
なるほどなと私の気持ちが落ち着きました

私も睡眠無さすぎてトイレとかお風呂 授乳中にほんと寝落ちしててやばっておもいますw

★帰宅してから 頼めることは旦那に頼む(家事にしろ育児にしろなんでも!)
★母に来てもらえた時はなるべく寝る!話を聞いて貰ってストレス発散、笑う
★最近やっとオムツ変えてもおっぱいあげてもミルクあげてもだめなら
抱っこで家の中徘徊(うちの子は私が立って抱っこされるのがいいらしいです)すればいいと分かってきた
★泣く度にとりあえず乳首くわえさす!w 落ち着くのか早めにうとうと(乳首が最初短く よく泣かれてたのですが、シールド使ったり マッサージで ネットでコツ調べたりして 日に日に互いにストレスなくくわえされることができるようになってきてます☺️)
★私は混合なのでミルク多め(あげていい範囲で)にあげる
★youtubeで泣き止むとか すぐ寝るとかの音楽流してみる
★話しかけるが、少しトイレとかで深呼吸などする

★お風呂入らなくても掃除しなくても死なない!w 赤ちゃん寝たら一緒にそくねする!
★ご飯はコンビニwなるべく野菜とるように気をつける💦

★お風呂入った時 熱唱w
今 私がやってることを書いてみました☺️

ほんと大きな声で泣かれると
こちらもまいりますよね。
ママの不安が伝わって泣いてしまうこともあるそうです
可能な限りサボれるところはサボり、頼れる人には頼りましょ☺️
市によってはワンコイン程度で数時間 家に来て家事やミルクもあげてくれるのかな?助けてくれる制度もありますよ✨

痛いほどお気持ち分かるのでついつい長く。
ちょっとやそっとで赤ちゃん死なないです!w
ママもまだ4日です★4日目ならまだ入院中ですかね?
助産師さんに聞けるだけ質問して、ナースステーション預けられそうなら少しでも寝て気持ち落ち着かせてくださいね😭
かまぼこさんが少しでも楽なお気持ちになりますように😔💓