※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬーぴー🐾
子育て・グッズ

宮城県大崎市役所の子育て支援課にベビーカーで行く場合、置き場所があるか不安。15分徒歩で重くなり、抱っこ紐だと疲れる。経験者いるか?

宮城県大崎市役所の子育て支援課に行く際、ベビーカーだと置く場所とかないですかね🤔?

抱っこ紐とかでは何回か行ったことがあり、エレベーターもなく階段だったと記憶しているんですがベビーカーで行くとなると、子ども抱っこしてベビーカー持って階段あがることになりますかね…?

車がなく、徒歩15分くらいなのですが、最近重くなってきて抱っこ紐だと疲れてしまうのでベビーカーで行けるならベビーカーがいいのですが、ベビーカーで行ったことある方いらっしゃいますか??

コメント

マフィン

2階でエレベーターなくてベビーカーだと大変かと思います😱
私は抱っこ紐で行きました!
子育て支援課の部屋もちょっと狭いなと思いました💦

  • すぬーぴー🐾

    すぬーぴー🐾


    やっぱりベビーカーだと大変ですよね😕☁︎
    あそこの部屋すごい狭いですよね😭

    ベビーカー諦めて抱っこ紐で行こうと思います!ありがとうございます🙇

    • 9月16日
ウォーター

階段しかないですね。
しかもあの部屋狭いから置くスペースないですよね。。

ベビーベッドあったはずだから
あかちゃん寝かせて話しされたらいかがでしょうか?

  • すぬーぴー🐾

    すぬーぴー🐾


    あの部屋すごい狭いですよね😕☁︎
    話聞いてる時ってよりは、往復が辛いな〜と思ったんですけど、筋トレと思って抱っこ紐で行きます😅w
    ありがとうございます🙇!

    • 9月16日