
コメント

Riiiii☺︎
そういう方いるみたいですよ!保育士の友達が言ってました。
シングルでアパート借りてるけど実際はほぼ実家。
シングル割で減額なると思いますよ!
地域が違えばダメとはどういうことですかね?住民票がない市に通わせれるかてことですか?

みー
保育園の地域に着いては住民票の置いてある市、もしくは職場の有る市なら大丈夫なはずです😊
住所変更した場合保育料減額なども有り得ますが、その場合児童扶養手当も金額変わりますよね??(世帯収入なので)。
実際は住んでないのに住んでるとした場合、場合によっては不正受給とみなされて全額返金(今まで貰ってた分)も有り得ますのでそこが…って感じだと思います🤔
ピンポンしなくても必ず地域の民生委員??みたいな人が探りくる時代みたいだし…
♥
小学校のように、ここの地域までの人以外は通えないとかありますか?(´・・`)
いまは実家近くの保育園ですが住所変更した場合今通っている保育園から車で30分くらいかかります(><)
Riiiii☺︎
地域のもよるかもしれないですが、同じ市内ならどこでも大丈夫と思いますよ😊ちなみに私の市では、市外に職場があるやその市に引っ越すことが決まってるなどちゃんとした理由があれば市外の保育園に通わせることも可能です。
小学校は一応校区が決められてるけど保育園にはそういうのないと思います!親の職場の関係などもありますし😊転園も可能ですよ😊