
コメント

3200g
『ただの別居』だけとあれば、難しいです。
何か暴力がある
生活できないくらいご主人の所得が低い
尚且つ、自分も働けない理由
などない限り、ご主人には生活費を出す義務があるので、行政もすぐに『生活保護』とはなりません。
色々審査があります。
まずは、行政に相談に行かれて下さい。恥ずかしがらなくていいです。
知らない事や、起きている事より
分からない事を聞けない、動かない方が良くないです。
お子さん二人いて、大変ですよね。
何かお辛い事があったんですよね。
きちんと、相談にいけば親切にしてもらえます。
ただ、『受け身』はいけません。
あくまでも、生活を形成するのはご自身です。
『生活保護どうやったら、受けれますか』と行くと、あまり印象良くないのは分かりますか?
『どうにか生活できるよう知恵を下さい』など、『教えて下さい』と向かえば大丈夫です。
何かいい方法が見つかるといいですね。

choco
ただの別居とかなら受けれないと思いますし周りに頼れる方はいないんですか?車は持ってませんか?
そういうのも全部引っかかりますよ!
子供は生後57ヶ月からでも預けられるところはあるので預けろって言われると思います!
-
ちゃいちゃい
頼れる人はいません。車も自分名義では持ってないです。
保育園の空きがないです…。
後、子供が小さくまだ見てあげたい気持ちもあると区役所に伝えると 入れなければならないというのは無いので自分で
見たいなど要望があればそれに添えますと言われました。- 9月16日
-
choco
添えるんですね!
私の区はダメでしたよ😭💦
保育園の空きがないなら仕方ないですね!- 9月16日
ちゃいちゃい
旦那の多額の借金が原因なのですが
旦那は収入はまだ今のところあります。
どうなるのかな。
詳しくありがとうございます!
一度話を聞きに行こうと思います!