

ひまわり
分かります(>_<)
うちも2歳の娘と2月いっぱい里帰り中ですが、既に帰ってからの生活が不安です(^_^;)
家事をやらなくて済んでいる今の状況ですらいっぱいいっぱいなのに、帰ってから家事に育児に大丈夫だろうかと…(;_;)
大丈夫じゃなくてもやらなきゃいけないことなので仕方ないですが(^_^;)
初めは多分いっぱいいっぱいだしイライラは尽きないかもしれませんが、大変な時期もずっと続くわけじゃないですし、お互い頑張って乗り越えましょうฅ(^ω^ฅ)‼︎

ひろママ♡
うちは、長男も一緒に里帰りする予定だったんですが、長男がパパのとか行く~と泣いてしまい、長男と旦那は旦那の実家にいます。
だから、少しでも早く家族で生活して慣れなきゃと思って、里帰りも早めにきりあげるんですが、今になって不安になってしまいました(/_;)
不安でも大丈夫じゃなくても、やらなきゃいけないんですよね。
ひまわりさんの言うとおり、ずっと続くわけじゃないですよね!!
頑張って乗り越えましょう(^o^)

Olen Mina
初めは無理せずだと思います。環境に身をおいた中で慣れていくしかない事の方が多いと思います。
気づいたら、バランスが取れるようになっているんだと思います。
グズグズしたりする反応があることは、困ったことではないと思いますよ。
何か赤ちゃんが、表現していると思えば、それはすごいことだと思いますから。怒るのも泣くのも笑うのも全部、表現だと思います!
コメント