
9/9に咳や鼻水が気になり、小児科で風邪と診断。5日後にRSウイルスと判明。不安な日々で、母乳も心配。流行のRSウイルスに注意。
9/9から咳や鼻水が気になり始め、
次の日に小児科に受診し、
その時は風邪と診断され、悪化し始めたので5日後にもう一度受診したところRSウイルスと診断されました😢
まだ、咳は続いています。明日明後日と、通っている小児科や他の小児科は空いていないので何かあったら不安です。早く元気に戻って欲しいです。
まだ5ヶ月なので、肺炎など起きていないか…、呼吸困難になったらどうしよう…。
不安な事を考え出したら、すごくつらいです。
でも、自分自身何をしてあげたらいいのか分からず、不安な毎日です。代わってあげたいです。
母乳も鼻がつまり飲みずらそうなのですが、
毎日頑張って飲んでくれています。
今日の夜は、久しぶりに飲めてるなと感じれる程飲んでくれました。
何が言いたいのかも、文章がまとまってない為に分かりづらいですが、不安な為呟かせて頂きました😭。
きっと保育園見学でもらって来たんだろうな…。
いま、RSウイルス流行っているそうなので、
皆さんお気をつけください。
- やぎ(7歳)
コメント

ママリ
娘ちゃん心配ですね😢RSで入院する子もいますから…うちの子が通っている保育園でもRS大流行してます。もちろんうちの息子ももらいました💦家ではひたすら鼻水を吸ってあげました。
早くよくなりますように✨
やぎ
お返事遅くなりすみません💦
ほんと。入院沙汰にならないことを願ってます😭