
妊婦の方が29週3日で、夕方に内診があり、その後血混じりのおりものが出ています。病院に連絡すべきか悩んでいます。症状や胎動に変化はないです。
今日で29w3dの妊婦です。
昨日の夕方健診があり、久しぶりに内診もありました。
昨日の夜間から今日の日中は特にいつもと変わりなく過ごしていたんですが、19時頃お風呂の前にトイレに行ったら血混じりのおりものが出ていました。
色が若干茶色だったので内診があったからかな、と思ってとりあえずシャワーだけしたんですが、先程トイレに行って拭いたら19時頃のより色が赤く、量が増えていました。
一度だけなら時間差で出てきたのかな?と思ったんですが、増えてるってことは病院に連絡すべき?と迷っています。
お腹の張りはなく、胎動もいつもと変わりないです。
昨日の内診では子宮口も開いてないと言われました。
病院に連絡する目安としてみなさんの経験を教えていただきたいです。
- (「・ω・)「(6歳)

たらふく
不安に思うなら連絡したほうがいいです!!
ここで質問して回答を待つより、プロに聞いて指示をもらったほうが安心ですよ✨

ぴぴぴ
出血の経験は無いですが、電話していいと思います!様子見で良いと言われればそれはそれで安心できますし、何かあって後悔するよりはまず電話です!👶🏻✊🏻

しゃき
28wのときに少量ですが血混じりのオリモノ、茶色のオリモノが交互に3日くらいでました。張りはないし胎動もいつも通りで、数日後には検診があったので様子見で過ごしてたらとまりました。
検診でも赤ちゃんは元気だし、切迫早産等の疑いもなしだったので問題なかったです。が、お医者さんには少しでも出血とかあったら診てみないとわからないからまずは電話してくださいね、と言われました(^^;
私なら明日血混じりのオリモノが出てたら念のため電話するかなー茶色なら様子見ますw

(「・ω・)「
ご回答ありがとうございます。
明日も続くようでしたら病院に連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。
コメント