※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
izu
妊娠・出産

産後数日の水仕事禁止は全国的な風習ではないです。実際の期間は個人差があります。

「産後数日は水仕事しちゃいけない」というのは全国的な風習なのですか❓義母さんに産後の手伝いにについて聞かれ、恥ずかしながらそこで初めて聞きました💦ご存知の方いらっしゃいましたら、実際どれくらいの期間いけないのか教えてください。

ちなみに主人の実家は秋田県で、うちは東京の西部です。実母からはなーんにも言われません(^_^;)

コメント

あめりかんどっく

私は実母から言われましたよ!
お風呂はもちろんシャワーもするな!と言われました…
さすがに汚いし私は義実家暮らしで
実母と会う機会があまりなかったので普通にはいってましたが!

ちなみに青森県ですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

  • izu

    izu

    ええっ、シャワーもだめですか(^_^;)それは厳しいです!それくらい産後は大事にしろってことなんですね〜💦
    ありがとうございます❗️

    • 12月22日
♡かおママ♡

私も、甘く考えて、ちょこちょこ動いてました。。
そしたら、肥立ちが悪く、子宮のもどりも悪くなり、薬飲んだりして、半年くらいは不調続きになりましたよ。。
産後の体は、本当にエネルギー消耗していて、0からのスタートです。
その中で、夜も眠れず、授乳したりオムツ交換したり、抱っこしてあやしたり。。そんな日が産後すぐから始まり、家事なんか最初は出来ないと思います。。
本当に、身体辛いです。最初は大丈夫でも、段々辛くなります。
そうすると、今は若くて無理もきくかもしれませんが、更年期にガクンと異常がでたり、私は病院で働いてたことがありますが、もう80近くで寝たきりの方で、子宮脱といって、子宮が外に出てきてしまい、その治療を毎日してるのを見た事があります。産後ユックリ休まないと、こんなふうになるからね?って、先輩にも言われました。
なので、どうしても無理な時は仕方ないですが、甘えられるなら家族に甘えて、1ヶ月は休んだ方が今後の自分のためになると思います。

  • izu

    izu

    貴重な体験談ありがとうございます❗️半年も不調が続きながらの子育て…尊敬しちゃいます。
    産後を甘く見てました。子宮脱というのも知らなかったです💦出産て本当に命がけですね。

    • 12月22日
  • ♡かおママ♡

    ♡かおママ♡

    そうなんです。。
    大変なんですよ。。
    産後、元の身体に戻るには、1年かかるってことでした。
    なので、気持ちも落ちますし、誰かに手伝ってもらえるなら、その方が良いと思います!
    旦那さんの事も、手伝ってくれないとか色々と重なり嫌になる人もいるくらいです。。私もそうでした。
    気持ちも不安定になりますから、頼れる人がいた方が、絶対に良いと思いますよ。

    • 12月22日
  • izu

    izu

    なるほど〜、今でさえ気持ちがすごーく浮き沈みするのに、疲弊した状態のまま初めての育児…それでなにもないわけ無いですよね💦
    旦那のことはあまりあてにできないので、やはり母達に来れるだけ来てもらおうと思います。
    とっても勉強になります^_^

    • 12月22日
  • ♡かおママ♡

    ♡かおママ♡

    おはようございます!
    グットアンサーありがとうございます󾭛󾭛
    こんな私の体験談ですが、お役に立てたならよかったです♡

    産後は本当に大切にしないと、骨盤も広がったままなので、戻るまで安静が良いと思います。
    骨盤が広がったままだと、中の臓器が、広がったままの骨盤内に入り、不調が出てきたり、体型も戻りにくかったり、それこそ、立ち仕事ばかりして、早くに子宮脱みたいになる人もいるようです!!
    そんな、普通より怠い、眠い状態で、毎日朝も夜も関係なく、赤ちゃんのお世話があります。。
    泣けば、オムツ、オッパイかミルク、それでも泣き止まなければ抱っこして落ち着くまであやして。
    大人しく眠ってくれる子なら問題もないですが、うちの子は、ずっと抱っこしてないとで、ご飯の時も代わる代わる抱っこ交代で食べてました!
    そんな感じだったので、そこに掃除や洗濯、ご飯の準備、食事、片付け、トイレ、シャワーは難しいと思いました。。
    今は、お腹が大きくても一人でなんとか動けます。。
    でも、何も分からなくて言葉も話せない赤ちゃんが突然きて、お世話しながら家事となったら、今でもてんてこまいになると思います。。
    それが、産後の疲れてる時から始まり、逃げ出せません。
    可愛いし、愛おしいから、頑張れますが、旦那さんに、ここが汚いよ?掃除は?洗濯は?今日もご飯これ?俺だって仕事疲れてるのに。等と言われた日にゃ、本当に発狂したくなります。。笑
    何を言っても、手伝ってもらえなかったり、産後の辛さやメンタル面を分かってもらえなかったり。。
    それも、正直ききます。。
    実家の親と合わないと、大変な事もありますが、それでも喧嘩してもいれるのと、旦那さんと喧嘩しても悪化したり嫌になってしまったりと、あまり良くないと思います。
    なので、お母さんに相談してみて、甘えられるところは甘えるのが良いと思いますよ♡
    赤ちゃん、お母さんが不安定でメンタル参ってると、あやしても中々泣き止まなかったりして、余計悪循環になります。私がそうでした!笑
    だから、少しでも休めるように工夫はした方が良いですよ♡

    • 12月23日
  • izu

    izu

    聞けば聞くほど産後って大変ですね(^_^;)
    市のサポートも実家のサポートもお願いして、万全の備えで赤ちゃんを迎えたいと思います❗️

    • 12月23日
h♡

初めて聞きました( ゚Д゚)
そんなことあるんですか??
私も一応聞いてみたいです(笑)

  • izu

    izu

    私も全然知りませんでした❗️まだ妊娠初期なので言われないだけかもしれませんね。産後の肥立ちを甘く考えてました💦

    • 12月22日
まき☺︎

私は産後1ヶ月無理すると後々身体にくるから無理するなと言う意味で言われてると理解してました!٩( *˙0˙*)۶

  • izu

    izu

    回答ありがとうございます❗️
    やはり言われてるんですね〜(^_^;)産後を甘く見てたかもしれません。みんなにヘルプを求めます!

    • 12月22日
❤️麗奈mama❤️

産後21日?22日?まではダメって言われたので1ヶ月実家でお世話になりました(^^)

  • izu

    izu

    なるほど、三週間くらいですね。どれくらいかわからなくて頼みづらかったもので…。具体的な日にちをありがとうございます❗️

    • 12月22日
るう

私も言われますよー!
年取った時にロンパるから里帰りはちゃんとしないかん!って

  • izu

    izu

    ガチャ目とか斜視っぽくなってしまう…っていうことですね。産後気をつけないと、色んなところでガタが来ちゃうんですね💦ありがとうございます❗️

    • 12月22日
りえ❤︎

昔の習わしじゃないですか?
昔は洗濯はタライに洗濯板。
茶碗洗いもお湯が出なかっただろうし。
今はお湯も出るし、食洗機もあり、洗濯も干す以外洗濯機がしてくれる。

  • izu

    izu

    ありがとうございます。私も、初めは秋田は冬厳しいから、秋田の風習なのかな?と思っていました💦
    皆さんに聞いてみると、子宮脱や更年期など大変だとわかりました(^_^;)

    • 12月22日
ちょこ♡

3週間とか1ヶ月とか床上げまでは水仕事をするな、冷たい水は触るなってたぶん全国的に昔から言い伝えられていると思います(^^;;
まきさんおっしゃってるように、後々体にくるからってことだったと思います!

ただ、今はそこまで気にしない方も多いみたいですが、産後しばらくは体もしんどいし育児も慣れないのでお手伝いしてくれる人がいるならお願いした方が良いと思います♡
思ってたより動ける〜って思って私は調子にのってあれこれやってたら、しばらく体痛くて大変でした(´;ω;`)

  • izu

    izu

    お話を聞いて、なんかありがたい風習だな〜、くらいに考えてました(^_^;)
    体験談すごく参考になります。産後の体は充分に気をつけたいと思います💦

    • 12月22日
ハイジ714

うちの母も産後に水仕事するなとうるさいくらいに言われました。
産後に水を使って身体が冷えると更年期になってからいろいろ支障が出てくるそうです。
どうしてもの時は洗い物も水ではなくお湯でしなさいと。
昔はお湯が出なかったのでそう言われたそうです。
一人目は里帰りだったのでほとんど家事はせず、今回は母が一ヶ月手伝いに来てくれる予定です。
台湾とか中国でも産後は一ヶ月お風呂に入らない儀式があるそうです。
昔から言われていることには必ず理由があることだと思ってなるべく母の言う通りにしてます。

  • ハイジ714

    ハイジ714

    ちなみに実家は埼玉です。

    • 12月22日
  • izu

    izu

    1ヶ月ですか〜❗️具体的な期間をありがとうございます、とっても参考になります。
    産後の肥立ちについて、そこまで深刻だと思っていませんでした💦先人のアドバイスは偉大ですね。

    • 12月22日
rye

産後の肥立ちです。
最低でも出産から床上げまで3週間と言われてますが、産後1カ月は水仕事はせずにひたすら横になってなさいと全国的な風習ではなく、昔から産褥期の当たり前な事です。
母子手帳にも産褥期の事が書かれてます。
出産で体を酷使してます。その産褥期に無理して体を使う事は出産時の悪露が酷くなり入院する事もあります。また、産後のマタニティブルーと言って躁鬱になりやすいので産褥期は大人しく体を横にし休む事に専念して下さい。

  • izu

    izu

    実は、母子手帳で産褥期のことを読んでも、更年期のことをイメージできなくて、恥ずかしながら大袈裟だなあーくらいにしか思っていませんでした💦
    皆さんの体験談で、子宮脱や産後鬱など具体的なイメージがわかり、きちんと危機感を持てました❗️

    • 12月22日
❤︎男女ママ♡

うちも義母に言われました
静岡です
産後1ヶ月動くと、50過ぎてからが大変になるからって…
本当かどうかわかりませんが、楽しなさい!って言われたので、楽させてもらいます!

  • izu

    izu

    楽しなさいと言われたら、喜んで甘えますが笑。
    義母さんには気を使っちゃうけど、いきなり赤ちゃんと2人きりも怖いですし、思い切って甘えようと思います❗️ありがとうございます。

    • 12月22日
しいのみ

昔から言われてることだと思います。地域というよりは、年代とか、その人が育った環境によるかな。お母様もまだ時間あるから言ってないけど、知ってはいるかもですよ。

実際、産後1ヶ月はなるべく横になり、体を休めることと赤ちゃんのお世話に専念するのが良いと思います。
昔は特に、家事も体力的にキツイので、水仕事をして体を冷やしたり、体調を崩さないようにと言われていたようですが、今でも無理しないほうが良いです。最近は「産後に無理すると更年期がひどくなる」って話も聞きます。
保健師さんには、体は交通事故にあったくらいのダメージうけてるから、元気なようでも本当に元に戻るには1年かかるとも言われました。

お手伝いしてくださる方がいるなら、食事や掃除の面などお願いしたら良いと思いますよ。

  • izu

    izu

    風習っていうより、常識的なことなんですね〜💦よく考えてみれば、そもそも10ヶ月かけて身体が変化するものが、急に元に戻れるわけないですよねえ(^_^;)
    思い切って甘えようと思います、ありがとうございます❗️

    • 12月22日
deleted user

私も、病院勤務の時に、子宮脱の方がいらして、産後は身体を大切にしなさいと言われました。

甘えられるのなら甘える方がいいと思います。私も、3人産みましたが、水仕事はしませんでした。何とかしなくて済むと良いように、実母さんや義母さんに相談してみると良いと思います。

  • izu

    izu

    子宮脱になった方の話は重みがありますね💦実母義母、2人ともに相談してなるべくなんにもしなくて済むようにしたいです。
    ありがとうございます❗️

    • 12月22日
ゆっぴー

九州出身ですが、それは聞いたことないです!!でも、産後2週間は家事全般するな、赤ちゃんお風呂に入れる(沐浴)なんてダメ、って言われます。昔はやはり、安静第一だったでしょうし、皆さん実母や義母が近くにいることが多かったでしょうからね〜。
今の時代は家から出て離れて暮らしてることもザラにあるし、そんなんじゃ子育てできないよ!って思っちゃいますよ!笑

  • izu

    izu

    水仕事だめ…って、ちょっと大袈裟に聞こえますもんね。でもやっぱり2週間、家事や沐浴はダメと言われるんですね💦
    ありがとうございます❗️

    • 12月22日
deleted user

四国の愛媛です。

私も出産するたびに
言われますよー(;´Д`)

  • izu

    izu

    やはり言われてるんですね〜❗️掃除や買い物はつらくても、洗い物や洗濯くらいなら…なんて思っていましたが、とんでもない認識でした💦ありがとうございます。

    • 12月22日
はっぴーママ

こちら台湾も床上げ厳しいですよ!寝っぱなしで水もだめ、身体冷やしてもだめと聞きました。
なんか更年期障害が緩和されるとか。
私どもは側に両親いないため、床上げ専門お手伝いさんを雇う予定ですよ!

  • izu

    izu

    国が変わってもやはり同じ…というか、水もダメっていうのはすっごく厳しいですね💦
    専門のお手伝いさんがいるなんてすごい❗️うちはお願いできないので、やはり母に頼みます。ありがとうございます^_^

    • 12月22日
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ

床上げは基本的1ヵ月検診受けて、自分も内診を受けるのでその時にOk出れば、徐々に元の生活に体をならしながら戻していきます。
あまり無理すると後々体に不調や更年期が物凄く酷いらしいです。

って分かっていても私は里帰りしませんし、自分の実家にもたよりません。
自分のペースでゆったり自宅で過ごしたりしてきています。

  • izu

    izu

    ありがとうございます(^_^)私も里帰りしません。家は父母2人で住む家なので部屋もないですし、義実家は足の悪い老人を抱えてます。
    でも、母達は孫見に来たいそうなのでお願いして、その後は市のヘルパーさんを頼むつもりです❗️

    • 12月23日
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ

後、産後のお風呂はやめたがよいです。衛生的に。
シャワーで。

  • izu

    izu

    なるほどー、悪露ありますしお風呂もお預けなんですね。
    ありがとうございます❗️

    • 12月23日
にゃごママ

関西です。実母に「産後一ヶ月は家事は人に任せた方がいいよ」と言われています。なので実家でお世話になろうと思っています。

水仕事が...というのは水が不吉とかいう意味ではなくて、その昔まだ水を井戸から汲んで運んでいたり、家事や料理が今よりずっと重労働だったりしたことが理由みたいです。無理するな、ってことですね(*^-^*)

  • izu

    izu

    ありがとうございます。
    20日から1ヶ月が目安みたいですね。家事は好きな方ですけど、無理は禁物ですね(^_^;)

    • 12月23日
kibinago

1ヶ月間です。
言われます。寝てなさいって言われましたσ(^_^;)
ちなみに愛知県名古屋市です。
水仕事というか、無理すると後々体壊すよって事だと思います。

  • izu

    izu

    ありがとうございます❗️1ヶ月ゆっくりするのは理想です〜。
    後々が本当に後なのが怖いですが💦安静にしないといけないですねー!

    • 12月24日
  • kibinago

    kibinago

    そうなんですよねσ(^_^;)
    本当に後なんです。

    うちの従兄弟は無理して、パニック障害を発症しちゃったので、本当に気をつけないとです。

    • 12月24日
すずちゃんだょ✨

わたしの母も言ってました‼
産後は体を冷やすから、水仕事などは駄目だし体調によってはお風呂も駄目‼
日があけるまではなるべくよこになってなさいと言われました💧

  • izu

    izu

    お風呂もダメですか〜(T_T)冬はお風呂入りたくないけど、私は夏場の出産なのでお風呂ダメはつらいところです💦
    ありがとうございます❗️

    • 12月24日
干し梅

義実家は岩手ですが、水に触っちゃいけないって言われました!
東京生まれの実母には言われなかったので、田舎の風習なのかな?と思ってました。
産後は私は水触りましたよ!

  • izu

    izu

    東北あたりはやはり厳しいですね❗️義実家は秋田なので、水が冷たい地方は特に厳しいのかもしれないですね。
    ありがとうございます(^_^)

    • 12月24日
桔梗

水仕事はいいと思いますが。
お風呂はダメと聞きましたね。
なんでか洗髪はダメとすっごい言ってました。
実母の方ですが、それでも病院では体調良ければ、出産後は入浴OKだと思います。
湯船に浸かるのは多分一ヶ月後くらいにはなると思いますが。

  • izu

    izu

    洗髪がダメで水仕事はオッケーなんですか😲産後どれくらい休むかはばらつきがあるようですが、大事にしたいです。ありがとうございます❗️

    • 12月24日
  • 桔梗

    桔梗


    いや、実の話ではそうでしたが、今は浴槽に浸からなければ大丈夫だと思いますよ。
    出産後は感染症などでダメなんだと思います。
    シャワーは大丈夫みたいですが、冬に出産する人には辛いですね💦

    • 12月24日
  • izu

    izu

    そうですね〜(^_^;)
    うちは義母さんが飛行機で上京して手伝いに来てくれるので、お小言を言われたりぶつかりたくないので、色々と前情報をくださるのはとっても助かります💕

    • 12月24日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですか。
    でもお義母さんの言う事より病院の方が正しいのでそれをお義母さんに言った方がいいですよ😀

    • 12月24日