※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、固形物を嫌がる様子について心配しています。自分で食べる練習ができるか不安です。

そろそろ10ヶ月になるので自分でつかんで食べる練習をさせたいのですが 全然食べたがらないので離乳食がまったく進まず😭まだ7倍粥にホワイトソースをかけたどろどろのものを食べています。豆腐とひきにくと野菜のハンバーグなど作ってみましたが、固形が嫌みたいでとても嫌そうな顔をされました(;_;)お皿にいれてお菓子など渡すと皿をひっくりかえしてお皿をかじります😭😭10ヶ月でこれってやばいですか?😭自分でつかんで食べるようにちゃんとなるのか心配です(;_;)

コメント

ママリ

うちも全然つかみ食べしなかったですよ!!
逆にスプーンとかフォークは興味ありませんか?☺️✨

  • まめ

    まめ

    スプーンとかフォークだいすきです!つかむと汚そうにして私の服で吹いてきたりつかんだものは投げたりするので、もしかしたらうちの子もそうなのかもしれないです!ありがとうございました!😭💕

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちも、さわっても嫌そうにしてポイっとしてたので笑、今は手が汚れるのが嫌なのかもしれませんね!!
    遅いですが、1歳半前くらいからちょっとつかみ食べもしてました😆笑
    保育士の姉が、つかみ食べは自分でご飯を食べる楽しさも知れるし手先も使うからやらせてあげてって言われてましたが、みんながみんな好きじゃないですし、うちもやらなかったので早めにスプーンとか持たせてました☺️❤️

    • 9月15日
deleted user

うちの子つかみ食べしてませんよー!
してもコーンとかお菓子くらいです!
他はスプーンで食べてます😊✨

  • まめ

    まめ

    そうなんですね😭お菓子は自分で持ちたがります!

    • 9月15日
りんご

つかみ食べって必ず通らなきゃいけない過程じゃありませんよ(^^)
お子さんがつかんで食べたがる様ならそれにあったメニューを作れば大丈夫です!

のん

食パンとか柔らかいものでもダメですか?