コメント
りっちゃん
20時にお風呂、授乳、寝かしつけ
って退院の日からしてます!
おかげで少し夜ってわかってきてくれたような気がします。
りあ
一人目の時は、その頃は
17時半 お風呂
18時半 授乳
19時 就寝
でした。
二人目は上に合わせているので、
19時 お風呂
19時半 授乳
20時 就寝
です。
20時までに寝ると脳にいいと聞いたので、なるべく早めに寝かしています☺︎
-
ぷりん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんですか!初耳です♡
私もなるべく20時までに寝かそうと思います٩( ᐛ )- 12月22日
舞羽
うちは家族みんなでお風呂入っているので、21時前後に入ってます(´ω`)たぶん遅い方ですよね〜💦
どんなに早めに入れてもしっかり寝てくれるのは0時前後が多いです(´・ω・`)
もうちょっと大きくなった時どうしようか悩んでます(´°ω°`)↯↯
-
ぷりん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
みんなでお風呂!いいですね〜♡
私も今はベビーバスで入れてますがこれから先1人で入れるようにしないと旦那が帰ってくるの遅いので...- 12月22日
yuuumi11
うちは生後40日の女の子です!お風呂は17時から18時くらいに入れています!
3時間に1回の母乳とミルクで、
日付けが変わる前後の時間でミルクを少し多めに飲ませています。
4時間、5時間近くは寝てくれるのでこんなペースです!
まだ昼夜わからないのと長く寝てくれないので、自分や主人が1番寝る時間に寝てくれる様な感じになってますー!
-
ぷりん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
全く一緒なかんじです♡
もっと早く寝かしつけないとだめなのかな〜?と悩みます( ⍨ )
なかなかできなくて...(笑)- 12月22日
-
yuuumi11
寝かしつけても同じサイクルで1日をまだ送ってるのでそこまできっちりでなくて大丈夫ではないですか?😊
- 12月22日
-
ぷりん
大丈夫ですかね?
20時までに寝たら脳にいいそうで...
まぁでも元気にしてたら全然大丈夫ですよね〜٩( ᐛ )- 12月22日
ぷりん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
20時とかでも大丈夫なんですね〜!親戚に夕方には入れなあかん!って言われてほんまかな〜?と思って(笑)
参考にさせていただきます♡