※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

安定期に入っても食欲があまりなく、お腹が空いても食べたくない状況です。16週の検診でも問題なし。同じ経験の方いますか?

安定期にはもう入ったんですが、食欲?があまりありません
お腹が空いたなぁと思えば多少口にするんですが

あまり食べていないのにお腹が空かないことが多くて、このままで大丈夫なのか…でもなにも食べたくないし…という感じです。

16週ごろの検診でもなにも言われず、順調だったので大丈夫だと思いますが、私みたいな方いますか??

コメント

ナ

私もそんな感じでした☺︎
健診の時に先生に食べてる?って聞かれるくらいでしたが、元気に育ってくれてますよ⭐️
後期に入ってからの健診では私の体重がいっきに増えて食べすぎないようにも注意されたくらいです笑

  • nana

    nana

    食べようにも食べたくないとかありますよね…
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
まーみー

15wくらいまで激しい吐きづわりだったせいか、20wくらいまで食欲ありませんでした😅
体重も全然増えなかったですが、胎児は大きくなってたので検診では特に何も言われてません。

そのあと反動のように食欲が凄かったですが、もともと胃弱だったので量を食べる→吐くを繰り返し、今やっと5キロに届くか届かないかです😓
でも胎児も普通〜大きめなので、先生には相変わらず何も言われてません🤲
胎児と母体の体重増加はあまり関係ないみたいなので、心配ないと思いますよ✨

  • nana

    nana

    マタニティ系の雑誌等をみると体重を増やさないと子供が生活習慣病にかかるリスクが〜とか胎児に良くない〜とか書いてあって不安になっていて(^_^;)

    安心しました(^◇^;)
    ありがとうございます😊

    • 9月15日