
出産後、旦那が赤ちゃん本舗に行こうと提案。母子同室が始まり不安で外出できず、いつから外出すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
赤ちゃんとの外出。
17日に予定帝王切開で出産し、25日に退院予定なのですが、退院したその足で赤ちゃん本舗に行けたら行こうと旦那に言われました。(無理にという訳ではないのですが^^;)
まだ母子同室してない最初の頃は、そうだね〜!とか言ってたのですが、母子同室が始まり2〜3時間おきのおっぱい・ミルク、オムツ替えを経験したら、生後1週間くらいの初めて外に出る子供を連れ回すなんて不安で出来ない(>_<)真っ直ぐ帰宅したいと思ってきました。
皆さんならどうしますか??
赤ちゃんとの外出、いつくらいから始めましたか??
- mamiko0825(9歳)
コメント

凛ちゃんママ
赤ちゃんは生まれて1ヶ月検診が終わるまではあまり出歩かない方がいいと言われます。

退会ユーザー
退院したその足で私も西松屋行きました笑
そしてイオンで食材買ってランチして帰りました笑
-
mamiko0825
そうなんですねщ(°д°щ)
その際は自分の車ですか??
どのような状態で赤ちゃん連れてかえりましたかー??- 12月22日
-
退会ユーザー
母の車です(^-^)/
私が赤ちゃん抱っこして母に運転してもらいました
そんなに長い時間滞在するわけじゃないので大丈夫だと思いますが。。。
すぐ帰るにこしたことないですけどね☆- 12月22日
-
mamiko0825
やっぱり車あると便利ですねー!
うちは車がなく、目的地もすごい近い訳じゃないので厳しい気もしてきました、、!
足りない物をパパっと買うというより色々選びたいなら落ち着いてからですかねー、、、
ありがとうございます☻- 12月22日

退会ユーザー
私も退院の日に足りないものを西松屋で買って帰りました!
実母もいたので、赤チャンと車の中で待ってもらってささっとすませました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
幸いなことに息子は車に乗るとぐっすりだったので良かったです。
車の中で待つ以外の外出は半年過ぎてからしました!
-
mamiko0825
そうなんですね!
うちは自家用車はなくタクシーで帰宅予定なので、、、
車があるとまだ可能なのかもしれないですね(>_<)
ありがとうございます!- 12月22日

clover(*´∀`)
どうしても行かないとダメですか?
胃腸炎やノロ感染怖いしこれからはインフルエンザの感染もあるし私なら絶対行きません。
1ヶ月検診終わってもまだ買い物に連れて行ってないです。
家に一人になるとかの場合以外控えてはどうですか?
-
mamiko0825
どうしてもという訳じゃないのです、、(>_<)
バウンサーを買いたかったのですが、まわりから実際のせてみないと嫌がる子もいるから、というのを聞いて、じゃあ行ける時早めに行って試して買おうと思っていたのですが、さすがに早過ぎですよね~_~;
やっぱりこの時期特に感染怖いですよね(>_<)- 12月22日

Sちゃん☆彡.。
外出は1ヶ月検診終わってからですよ😅
1ヶ月検診終わっても散歩くらいからと言われました。
今の時期デパートや人が多いとこに行くのはすごくよくないです。
-
mamiko0825
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね~_~;
しかも人混みの中うろうろするのは、、(>_<)
やめておきます、、、- 12月22日

みゆママたん
退院日に出生届出しに市役所に行って、足りないものだけ西松屋に会に行きました(^^)
赤ちゃんは車の中で親と一緒に待機してもらっていました。
産院にいる時はあまり感じなかったんですが、外を歩いてみると結構骨盤がグラグラする感じがすごくて、あまり長くは歩けないなぁと感じました!
その後は0ヶ月から桶谷式の母乳マッサージに通っていたので、結局外出はしていましたが。私は赤ちゃんとゆっくり外出するようになったのは2ヶ月過ぎてくらいからでしたよ(o^^o)
-
mamiko0825
ありがとうございます!
皆さん行かれてるかたは自分の車で、しかも見ててくれる人がいて、、とゆう感じですよね!
私もまだそれなら、、とは思いますが長い外出は自分も赤ちゃんも厳しいですね(>_<)
ゆっくり外出できる状況になるまで控えようと思います!- 12月22日

にゃあー
年末で混み混みだと思いますのでやめた方がいいかと思います。
私は退院した日に必要な物があったので、実母に赤ちゃん見ててもらい
旦那と急いで買いに行きましたが、
それでも1時間かかってしまい子供は号泣して実母が困ってました😥
すぐに必要じゃなければ行かない方が無難です。
-
mamiko0825
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
確かに年末、しかもクリスマス退院なので混み合ってますよね~_~;
必要以上に時間もかかりそうですし行かない方が無難ですね、、(>_<)- 12月23日

えりゅ
皆さんおっしゃっているようにおっぱいマッサージや通院などでなければ買い物とかは1ヶ月検診終わるまではやめた方がいいかもですね😥特に12月産まれですし、外はこれから何ヵ月も寒いです😭私はお宮参りも内祝いも少し遅らせましたよ💦空いてる平日に母と内祝い少し見に行った時もちょうどオシッコ漏れてしまいオムツ替えや着替えさせるのも寒そうでかわいそうでした😢
二人目とかでしたらそんなこと言ってられないかもしれないですけど、やっぱり短時間で人混みは避けないとですし💦
私は妊婦で体温も高めだったところで出産し、温かい産院から退院した途端家の廊下すらちょー寒くて出掛けるなんて自分も無理でした(笑)
-
mamiko0825
そうなんですね!
確かに病院内あついくらいで外の状況全く分からないですが寒いし赤ちゃんも可哀想ですね(*_*)
ありがとうございます(>_<)- 12月23日
mamiko0825
通常はそうですよね(>_<)
旦那が退院を楽しみにしているので、早く連れて色々買ってあげたいんだと思います(>_<)
でも退院時はやめておこうと思います!