※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子の体重増加について悩んでいます。最初はミルクも飲んでいたが、今は母乳のみ。体重増加が心配でミルクを足すように言われたが、哺乳瓶を拒否。授乳も短い。夜中の授乳は1回。

4ヶ月になったばかりの女の子を育てています。

昨日4ヶ月検診があり、体重が5518gでした。
退院してから始めのうちはミルク足して飲んでいたのですが、だんだん飲まなくなってきて1カ月検診の時には母乳のみになっていました、

生まれた時は3412gです。

体重の増えを指摘され、ミルクを足すように言われたのですが哺乳瓶拒否で飲みません😢
もともと普段の授乳も5〜10分くらいで飲むのをやめてしまうのでミルクを足しても飲まないと思います。

あまりにも体重のことを言われすぎて嫌になりました。

ちなみに夜中の授乳は1回です!

コメント

ママリ

私も心配してます😭
3ヶ月検診のときに5080でした。今週で4ヶ月になりますがそんなに重くなった気もしないし多分5500くらいなんじゃないかなと思ってます💦3ヶ月検診のときは成長曲線内だから大丈夫だよと言われましたが今度は指摘されそうです😅
哺乳瓶拒否困りますね💦授乳の回数を増やしてこまめに飲ませてみるしかないかもですね💦

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    うちは、3ヶ月8日のときに5245だったので、300も増えてませんでした😭
    寝返りうつようになったので、消費カロリーが増えたせいだと勝手に思ってます(笑)
    今でも2時間おきとかくらいなんです😅

    • 9月15日