※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな
子育て・グッズ

娘の吐き戻しが増えており、授乳後に大きなゲップや吐くことが多くなっています。心配で自分を責めてしまっていますが、家族は安心しているそうです。母乳のみで育てているため、受け入れが難しい状況です。

最近、娘の吐き戻しが急激に増えました🙄💦
今までは授乳後にポンポンと
背中を叩いて小さなゲップをして
終わりだったのですが、
4日前くらいに盛大に吐き戻して以来、
授乳後おっきなゲップをするか
悶えて悶えて最終的に吐いちゃうかが
とても多くなりました。

おなかいっぱいまで飲んでくれる子なので
飲みながら寝ちゃうとゲップもできず、
起きたら吐くなどちょっと辛そう😢💔💔
授乳中も、気管に入ってしまうのか
急にむせてしまい授乳が進まないことが
増えてきたように感じます🍼

今も授乳してあやしてたけど寝てくれなくて
少し布団に置いたら吐いてすぐ寝ちゃって、
疲れさせてしまったかな、とか
母乳がまずかったかな姿勢が辛かったかなと
色々自分の不甲斐なさを責めてしまいます💦

吐き戻しは赤ちゃんはよくあることだし
心配ないって私の母や旦那さんも
言ってくれるのですが、完全に母乳のみだし
なかなか私は受け入れられず、、
娘も心配だし精神的にもやられてます😢😢

何が言いたいのか自分でも整理出来ず、
意味わからない文章ですみません😭💔

コメント

はるか

私も完母です
母乳がよく出過ぎて
娘もむせたり、吐き戻したり
よくありましたよ〜
だからといって、自分を
責めることはないですよ!

ぴぴ

うちの子も離乳食始まる頃まで
よく吐いてました。
何度か病院行きましたが
ミルクの吐き戻しなら大丈夫と。
変な色のうんちが出たりしたら
また来てと言われただけでした。

今は全然吐かずに
元気なよく食べる2歳児です!

きぃまま

わかります
うちも小さい時は大量に吐き戻してました
それも何回も
しょっちゅう着替えさせてました
私も心配になり看護師のうちの親、旦那の親に電話したり
子供のいる兄弟に電話したりしました
吐き戻し心配になりますよね
私の対策としては
げっぷをなるべく出すようにする
授乳後30分は縦抱っこしてる
頭を高くして寝かせる
どっちだったか忘れてしまいましたが横を向かせて寝かせる
でした。
それでも心配なら定期的に体重を測って増えないようなら小児科等に電話してみてはどうですか?
具合が悪くなさそうなら大丈夫かなー?と思います

あおい

寝ちゃっても、しばらく胸のところで縦抱きして寝かせるといいですよ☺️💗
いい感じにミルク降りてくれるので吐き戻し防止になります!

その時期飲んでゲップしてうまいこと寝るなんてラッキーに近いですよ!
大丈夫です。お母さんもしっかり休んでください☺️✋🏽

もえ

私はミルクですがうちの娘も吐き戻しがすごいのが悩みです!
週2.3回マーライオンみたいに飲んだ分全部吐き戻します。
鼻から出たりすることもあるくらいで見ているこっちが精神的にやられますよね…

本人は吐いた後けろっとしてるので
30〜1時間空けて再開するようにしています!

まよっぽ

心配になりますよね💦
うちの子もよく吐き戻してました。
ゲップも苦手で全然出ず😅
新生児期、ミルクの時はマーライオンみたいに豪快に吐いて、オロオロ💦
本人は吐いた後、ケロッとしていたのですが、心配で看護士さんに聞いてみたら、体重が順調に増えていたら大丈夫ですと言われました。
吐いたものが気管に入らないように注意して、顔を横向きにしていましたよ😄

わはは母

日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)

日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。



よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。



WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は

「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。


例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆

右だけで終わっても問題ありません🙆




この正しい授乳方法には科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)



もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れず、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れなかったり、落ち着きがなかったりします。



そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になるリスクが高くなります。

母乳過多はお母さんだけでなく、赤ちゃんにとっても困った兆候で、母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



赤ちゃんに、以下のような様子があれば、(ちょっと理系な育児サイト引用)

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


 上記のような姿があれば、お母さんは大人主導の授乳方法を続けていたり、乳首への吸てつが上手くいっていなかったりしたために、すでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください🙆解決法が載っています)

ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません!なので大前提は「乳首への吸着がうまくできていること」です。

もしも毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合などは、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆

一般的に乳首が痛い場合は吸着がうまくいっていないサインです。


産院やネットで一般的に言われる「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」なども全て、間違った指導や情報です。

正しくは、赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方がうまくいっていないためです。赤ちゃんは生後すぐから自分に必要な摂取カロリーをわかっているので、満足すれば飲みません。



以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。

これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆

  • わはは母

    わはは母

    母乳過多の可能性高いと思いますが、もし当てはまれば、ちょっと理系な育児 母乳過多で検索し、すぐに改善方法を試してみてください💦

    母乳過多の場合のはきもどしは

    お母さんが母乳過多→母乳が出すぎて飲みにくく途中でやめてしまうor前半の母乳だけで胃袋がいっぱい→後半の高脂肪おっぱい飲めていないのでカロリー足りない→また泣いて求める→また前半のおっぱいばかり飲む→キャパオーバーで吐いてしまう

    このループに陥ってる場合が多いです💦

    • 9月15日