※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんがミルクを飲む際に空気をたくさん飲んでしまい、ゲップが出ずに苦しそう。ミルクのあげ方やゲップの出し方に悩んでいる。アドバイスを求めています。

いつも お世話になっております。
生後23日 完ミです。

最近 鼻が詰まってたり(鼻水などは取れるものは録ってます)、痰がからんでるようです。

それも心配ですが、ミルクあげている時に空気をたくさん飲み込むみたいなんです。(音が凄いです💧)

空気をたくさん飲み込む→飲む量80㌘くらい→ゲップ出ない→2時間後に泣いて欲しがる→そのうちお腹苦しいのかぐずる。の繰り返しです。

正直 イライラしてしまいます(-_-#)

・ミルクのあげかた(哺乳瓶の角度など)
・哺乳瓶か乳首が悪い(他人から借りてます)
・ゲップの出し方が悪い(前は首を手で掴むような縦抱きでしたが、手首を痛め、腕と胸で支えての縦抱きです)

何が悪いのか分からず、一番苦しいのはこの子なのに、つい、ミルクをあげるたびにイライラします…😿

同じような経験された方 いらっしゃいますか…?🌀
いらっしゃったら、何かアドバイスをいただければと思います😿

コメント

⑅みにぃ⑅

私も完ミです!!
哺乳瓶は空気が入ってるのが正解なんですって!! 飲んでる時に哺乳瓶内に小さな気泡が沢山できるって事であってますか?💦

ミルクならせめて2時間半は明けた方がいいと思います(><) ミルクは消化が悪いから、胃に負担がかかるそうですよ。

小さいうちは満腹中枢が未発達の為、
お腹いっぱいなのに欲しがったり
するんですって!!だから、しばらくは
おつりがくると聞きました。(吐き戻し)

首が座らないうちはゲップさせるの
大変ですよね...。
ゲップするまで時間かかる子もいるそうです。なので、いつもより少し長めに背中をトントンしてみてはどうですか?

2時間半も経っていのに、グズりだしたら
哺乳瓶の乳首だけを咥えさせて誤魔化す
のも一つの手ですよ((* ॑꒳ ॑* ))

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    哺乳瓶に気泡できてます💨

    私も流石に2時間はちょっと💧と思い、オムツ変えたりと時間稼ぎしてます😅

    ゲップ もうちょい前はすぐ出てたのに…と少し雑にしていたかもしれません🌀

    それと 哺乳瓶の乳首だけ吸わせるのも、今度試してみます(*^▽^)/

    • 9月15日
  • ⑅みにぃ⑅

    ⑅みにぃ⑅


    あの気泡気になりますよね💦
    あたしも最初はやり方が下手なのかな?
    と思ってたんですが公式サイト?で
    そのやり方が正しいと書いてあって
    安心しました☺️✨

    いつまでもグズグズされると心折れますよね...。うちは最近やり始めたのですが、抱っこしながら浅めのスクワットの動き取り入れてみてはどうでしょう?

    お腹にいる時の動きに似ていて、その動きで安心して寝る子もいるそうですよ...♪*゚

    うちの子は添い乳以外では寝れませんでした。最近、この動きを知って試したら寝てくれるようになりましたよ(´・∀・)笑

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの気泡のせいで空気を飲んでいる訳ではないんですね😅 ちょっと安心しました

    スクワットも試してみます😤

    • 9月15日
なつ

完ミです🍼
うちの子もゲップ下手くそで、助産師さんにオナラ出てたら大丈夫って言われました😊
同じように悩んでた時教えてもらったのは飲んでる最中に何回かとめてゲップを出してみるとか、寝かして、起こしてを何回かしてトントンしたら出たり、膝の上に座らせて腕を脇の下に通して赤ちゃんの体を前に倒してトントンしたりとか教えてもらいました😊

その頃は頻回だし3時間あけてとか言われても3時間もったことなんか1回もなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    オナラ 出るんですが、それまでが辛いのか寝ないでぐずってます💧

    特に夜は早く終わらせたいというようにやっていたので、もう少し時間をかけて、やってみます😀

    • 9月15日
ゆめ

私は母乳で同じ状況で困ってます。
その後、空気を飲むのは、鼻が治ったら良くなりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😀 それと、2ヶ月になったら飲むの上手になったようで、空気飲まなくなりました💨
    後は、一回寝かせて、唸ったら起こして縦抱き→げっぷとやっています😀💨

    鼻づまりは、空気冷たいのも原因と聞いたので、温かくしてあげています💨

    • 10月27日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですか!
    うちもそろそろ2ヶ月なので、治るといいな!
    ご回答ありがとうございました^_^

    • 10月27日