
コメント

はじめてのママリ🔰
うちなんてもうすぐ4ヶ月なのに50〜120しか飲みませんよー( ;´Д`)
今までに2回だけ140を記録しました笑
1日トータルも500〜600くらいです。
私も哺乳瓶変えたり乳首変えたりいろいろしましたが、ご本人にたくさん飲みたい!!って願望がないようです( ˘・з・)
飲みたくならすぎてギャン泣きされることもしばしば。
そのせいで体重も成長曲線の下の方をうろちょろ💦
病院で相談しても成長曲線内なので様子見でーと言われるだけで解決策はないし…
とりあえず、毎日ニコニコだし、ゲラゲラ笑うし、首もほぼ座ったし、そのへんの成長は順調だから ま、いっか…と思ってます😩

退会ユーザー
私も完ミで育てています !
うちの子も50〜100で飲む量は増えないです😂50しか飲まない時でも4.5時間ご機嫌で過ごしたり寝たりしてるくらいで自分が欲しいタイミングじゃないと受け付けてくれません💦
少し小さめで産まれたこともあるのかな〜と私は思っていてあまり増えは良くないけど成長曲線内だしゆっくりだけど増えてはいるのでわが子のペースに合わせようとおもっています!
首もしっかりしててもうすぐで座りそうと先生に言われたり、愛嬌よくニコニコしてるのでそこまで心配はしてないです👶🏻
不安にはなると思いますがそれぞれお子さん一人一人ペースがあるし、病院の先生に何か言われたりするわけじゃなければ気にしなくて大丈夫だと思いますよ🍒
-
れいな
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!
その子の個性ですね( ˊᵕˋ )
お話し聴けて安心しました!ありがとうございます☺️- 9月15日

ぺんちゃん
6ヶ月の息子は130〜200です💦
生後3ヶ月の時は100前後でばらついてましたが、体重の増えも少しでも増えてるなら様子見ましょうって言われました。
無理やりあげても飲まないので本人の飲みたいだけ飲ませてます!
成長曲線かなり下の方ですが、先生からは特に神経質にならなくてもいいと言われてます。
-
れいな
回答ありがとうございます!!
やはり。先生は様子見って感じですよね!私も本人に任せたいと思います笑
お話聞けて安心しました!ありがとうございます😊- 9月15日
れいな
回答ありがとうございます😭
なんかすごく安心しました😢
食に興味がないのかなぁなんて思いますよね笑
はじめてのママリ🔰
わたしもママリで先月相談したのですが、思いのほか同じような子たくさんいて安心しました(*´艸`*)
悩み見てると、飲みすぎて心配 とか 足りなくて泣いて困る とかばかりが目につくので余計に あれ?うちだけ飲まない?と心配でした💦
うちの子はまさにそれです。
食欲より睡眠欲が100倍強いみたいです( ˘・з・)笑
れいな
本当にママリで見ると逆なことの方が多かったので心配になって質問しました!
相談にのってくれる方がいると本当に心強いですね☺️
安心です✨ウチの子もきっと同じタイプですね笑