
オモチャの片付けに悩んでいます。みなさんはどうしていますか?片付けても増えるし、子供にもうまく伝えられない時もあります。どうしたらいいでしょうか?
みなさん!
『オモチャの片付け』ってどうしてますか?
片付けても、片付けても、
振り出しになるオモチャ達。
子供のため、子供が喜んでくれるから買ってます。
そして、そのオモチャで遊ぶ子供をみると嬉しくなります。
でも、マックやらどこかのご飯屋でもらったオモチャ、
誕生日で買ったオモチャなどなど、増えてくいっぽう!
(オモチャの収納にも悩まされてます)
本当に毎日、オモチャに悩まされてます。
みなさんはどうしてますか?
1回キレイに収納してもまた増えるから、収納し直して。
子供にも片付け片付けって言っても、ぐちゃぐちゃやし。
やらないし、片付けしずにそのままの時もあります。
みなさんはどうしてますか?
- Okan( ¨̮ )❥❥(4歳5ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳, 10歳)
コメント

一姫二太郎ママ
おもちゃ箱に寝る前
一緒に片付けます。
片付けしない時は、袋を持ってきて
片付けしないならゴミぽいね?と
ゆうと嫌ーと言って片付けしてます!
だいたい起きてる時は、おもちゃは、片付けないです!
片付けても片付けてもキリないので😏

手つらぐの@言い間違え
お昼ねしてるときに一旦リセットで静かに片付けて、本格的な片付けは夜寝かしてからですかね🤗
うちはまだまだお口に入れちゃうので一個一個夜除菌シートで拭いてますが😖💦
-
Okan( ¨̮ )❥❥
一つ一つ除菌シートで拭いてるの!
すごい!!
やってないわ💦💦
やっぱ寝てから、親が片付ける事になりますよね💧- 9月15日

ちょこ
うちも昼間は、泥棒が入ったの??!ってぐらいオモチャ箱から全部出しちゃいます💦💦😥
テレビで聞いた話ですけど、最後の一個だけ片付けさせると今後片付け出来る子に育つそうです🙄
オモチャは、増えてく一方なので使ってない物は別の部屋に閉まって、オモチャ箱に入る量のオモチャしか置かないよーに心がけてます💦💦
どんどん増えてほんと大変ですよねー😱
-
Okan( ¨̮ )❥❥
そうなの!
最後の1個だけね…。
本当に片付けが出来る子になってほしいわ!
いつも「片付けしな、捨てるよー」って怒ってるから、進んで片付けてほしいわ。- 9月15日

greenbus**
日中は、あまりに散らかっていたら、おでかけ前やお風呂前などのタイミングで一部のみ片付け。
あとは寝る前に私も手伝いながら、片付けします。
ひとつひとつ、しまう場所を決めてます。
新しいオモチャを買ったら、「どこに置いとこうか?」と一緒に決めます。
床が広々スッキリした状態で、ごろんしたり小躍りしたり笑、「あ~気持ちいいね~」とお片付けのメリットを植え付けてきました😁
-
Okan( ¨̮ )❥❥
なるほど!!
しまう場所を決めさせるっていいですね。
いつも私がやってました。
片付けのメリットね!
いいですね。
参考にして、やってみます😄- 9月15日

きゃりー
全部のおもちゃに定位置があって、必ずそこに戻します。
一緒に片付けますが、最終的に綺麗にするのは私です。
マックのおもちゃやお子様セットについてくるやつは、遊んでないなーと思ったらしばらくよけておいて、何週間か気づかないなら捨てます。
他にも使ってないなーと思ったらこの方法で減らしていきます。
下のお子さんが遊び終わったオモチャはどんどん処分されたらどうですか?
もう1人増える予定があるなら、とりあえず別の場所に入れるとか、収納力以上にオモチャがあると溢れることになるので、収納力以下の量にとどめないと片付かないですよ。
-
Okan( ¨̮ )❥❥
すごく参考になります。
壊れたオモチャでも遊ぶので、物を大切に遊んでる所をみると、なかなか捨てれなかったけど…
遊ばないなぁ〜ってのをよけてみます。
そしてポイします。
収納以下の量にとどめれるよう、やってみます。ありがとうございます- 9月15日

ハイジ
散らかっても困らないように
おもちゃの部屋を作って
散らかっててもなにもいいません。
お客さんが来たら戸を閉めて隠しちゃうし
放置しとけば、子ども達が知らない間に片付けてます😃
片付けて!!片付けて!!って言っても片付けないし
使いたいおもちゃがなくなって困るのは自分だと学習したようです。
-
Okan( ¨̮ )❥❥
知らない間に片付けてます。
ってなれるとイイですね〜。
本当に片付け、片付けって言っても無理ですね。
私もコソっと捨てとこ(笑)- 9月15日
Okan( ¨̮ )❥❥
ちゃんと寝る前に片付けるですね。
すごい!
次の日もオモチャそのままの時あります😅
起きてる時片付けても意味ないもんね💧
一姫二太郎ママ
言わないとやらないですよ😏
言ってもやらない時もあるので
ゴミぽいするよが決めセリフです!
意味ないですね(´・ω・`)
Okan( ¨̮ )❥❥
うちも同じです。
言わないとやらない。
けど、言ってもやらない(笑)
ゴミぽいって言っても、ダメって言って終わりです。
本当にゴミ箱にゴミが無いときに捨てたら、泣いて自分で取りに行ってお終い。
なかなか通じない所がまだあるから困ります。
一姫二太郎ママ
それもたまにあります
その時は、おもちゃ箱におもちゃを全て片付けて隠します!
片付けしない子は、遊べません!
だからままが片付けしたから
明日遊ぼう!とか言ってます笑
Okan( ¨̮ )❥❥
そう。
結局子供に甘くなっちゃうですょね。
ゴミぽいとかも結局捨てれないしね(笑)
オモチャあるまで悩みです。
一姫二太郎ママ
甘くなりますね😫
買ってあげちゃうし笑