※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんこ
子育て・グッズ

10月から育休で内定の保育園。面談で10月から言うと落とされる?10月半ばまで働くふりが必要?役所には伝えたが書面に不安。アドバイスください。

10月から育休となりお仕事お休みする予定ですが、このタイミングで10月から保育園の内定がきました。面談で10月から育休と言ったら落とされてしまうのでしょうか。それとも10月半ばくらいまで働きますと嘘を言ってた方がいいのでしょうか。役所には一応10月から育休入る旨を伝えたのですが、書面では書いていなかったので不安で不安で。。。アドバイスおねがいします😭

コメント

りぃ

えと産前6週間からは

産前産後枠で、認可の保育園なら入れると思いますよ?

10月からは産休じゃないですか??


ちなみに、産後も、育休取れるならまる1年度、下の子が1歳になってすぐの3月末まで上の子は保育園継続利用できますよ!!

育休なくても今年度いっぱいは継続できるし、来年度以降も、下の子も就活枠で保育園申請するなら継続利用できます!

ちなみに、下の子の保育園申請を就活枠、上の子がいる園だけでだす、などすると0歳枠はフルタイム正社員と母子家庭でほぼ空きもないですし、上の子だけ預けれたりしますよw

  • ぴんこ

    ぴんこ

    そうですね!産休ですね!
    産休の後育休もとれます😊
    詳しくありがとうございます!

    • 9月15日
  • りぃ

    りぃ

    制度って使った人しかわかんないというか、なかなか担当者もケースバイケースなんでたしかなこと教えてくれないので、保育園関係ほんとわかりにくいですよねー

    来たる2020年、どうなることやら戦々恐々です

    • 9月15日
  • ぴんこ

    ぴんこ

    おかげさまで安心できました😊
    胸はって面談いけます。
    ありがとうございます。

    本当わかりにくいです😭
    資料みてもわからないことだらけです。。。
    日々勉強です!

    • 9月15日
やっちゃん

申請するときに、育休に入る書類はもらってませんか?(๑•﹏•๑*)

私は長女保育園に行かせてます。育休中ですが。

  • ぴんこ

    ぴんこ

    育休の書類は下の子の保育園申請のときのみでよいと言われました😭

    • 9月15日