
コメント

りっとん
私は祖父母や義理の両親には内祝いをしておりません。
実の兄も、両親が返さなくて良いと言われたので返していません。
義姉だけ内祝いをしました。

クルン
自分の親にも義理の親にもしてます😅要らないと言われてもしてますね💦
-
🐣
するのがマナーですよね(´・ω・`)- 9月14日

てぃ
身内でもするのがマナーだと思います。mi🎀さんが正しいです!
旦那さんがいいと言ったので…って後々知られるとまだまだ常識のない子どもだな…と思われ恥をかきますよ!
気持ちだけでも返した方がいいと思います!
-
🐣
ですよね!!
ご回答 ありがとうございます✨- 9月14日

mama
身内にも内祝いしました☺
ほんの気持ちばかりでしたが、普段買わないお肉のセットや子供がいる親戚にはアイスの詰め合わせなど、食べてなくなるものにしました❣️
-
🐣
ありがとうございます👶🏻💗- 9月14日

まーみー
義姉が出産した時は、もらった人全員に内祝いしてましたよ😃
そんなに高くなくてもいいから、お返しはしておいた方がいいと思います🤲
-
🐣
ありがとうございます!- 9月14日

ライナー
お嫁に行ったんですよね?
お嫁に行ったのであれば内祝いするのが当たり前です😅
妹夫婦が同じことしたら常識疑いますね😨
-
🐣
まだ籍は入れてませんが
内祝いは するのが当たり前ですよね💦- 9月14日

カズ
半返しで カタログギフト返しましたよ😌
-
🐣
旦那を
どう説得すればいいんですかね( i _ i )- 9月14日

mama
いらないと言われない限り
普通はします😌!
-
🐣
あたしの姉や祖父母に
手伝ってもらったり、お祝い金貰ったりしてるので
内祝いしたいんですけど
旦那が いらんというなら
あたしが勝手にすればいいですかね😂- 9月14日
-
mama
聞き流しといて勝手にしましょう😌
- 9月15日
-
🐣
そうします(*´ー`*)笑- 9月15日

食欲不振期間
義実家や義姉家族にはいらないと言われましたが、今後の関係性も考えて内祝いをしました😊
わたしの実家は本気でそんなお金があるならこどもに使ってと怒られるのでしていません。(手土産でさえ、怒られるので😰)
また子どもが大きくなり、余裕ができたら何かしらの形で返そうと思っています◎
りっとん
よく読んでおりませんでした。
祖父母だったら、私なら内祝いをするかなぁと思います。
でも、両親がしなくて良いと言ったらしません。
ご両親に相談されてみてはいかがでしょうか?
🐣
相談してみます!
ありがとうございます👶🏻