
コメント

2mama
コップや、ストローは使えませんか??
それともミルクの味自体ダメな感じですか?💦
義姉の子供が、完母で哺乳瓶拒否で保育園預けるとき相談したら、
コップで飲ませるから全然大丈夫ですよ~!って言われたそうです😊✨

ねこっちゃん
赤ちゃん連れて更新は難しくないですかねー。
なんかビデオ見る講習みたいなのもあるし
静かに大人しくしてくれるとは思えないし…。何とか預けられる所あればいいですねー(^_^;)
-
みみ♪
そう思いますよね(›ω‹ )
預けられる所だと、託児してくれるサポート支援なのでそちらに相談してみようかなぁ。ありがとうございます😊- 9月16日

な
連れて行きましたよー!
受付は余裕持って行ったほうが、何かあったときのためです😌免許受け取るまでの講習?みたいな時間の間は、席は後ろの方にしてもらいました!別に職員さんたちから何も言われることもなかったですよ^ ^
-
みみ♪
連れて行ったのですね✨
視力みるとき、免許の写真撮る時はどうされましたか?
息子のことを考えると躊躇してたけど、少し前向きになれます!- 9月16日
-
な
視力見るときも写真の時も、抱っこしてました😂
- 9月16日
-
みみ♪
そうなんですね(^.^)
免許証見るたびに思い出しそうですね。ありがとうございます!- 9月17日

うみんこ
免許更新に連れて行きましたよ!
他にも連れてきてる人いましたし、なんならうちの旦那も連れて行ってました!
免許センターにも授乳室にオムツ替え室に赤ちゃん休憩室と充実していました。
ただ免許センターによるとは思うので授乳室あるかとかは行くところに確認した方がいいと思います
-
みみ♪
更新は警察署に行こうと思っていました。連れてく際はその点確認してみようと思います!授乳スペース、オムツ替えスペース大事ですよね。ありがとうございます😊
- 9月16日

あすまいる
連れて行きましたよー
4ヶ月ぐらいのときだったかな。
一応ミルクをもっていきましたが機嫌が悪く飲まず😅グズグズしたので授乳室借りて授乳(完母ですが哺乳瓶は使えるようにしていました)
講習は一つ後のを受けさせてもらいました。
上の方も書いてある通り、授乳室の有無など確認してから行くといいと思いますよー✨
-
みみ♪
4ヶ月くらいの時行かれたんですね✨授乳室がない場合は哺乳瓶ですもんね。貴重なご意見ありがとうございます😊
- 9月16日

ママリ
連れて行きましたよ☺️講習中は、赤ちゃん連れ用に後ろの方にベンチが用意されてました😊立っててもいいですよーと言ってもらえました!他にも連れてきてる方いましたよ!
-
みみ♪
連れて行ってる方の意見聞けて、連れて行くことに前向きになれました(^-^)
赤ちゃん連れ用に用意されてるとは有り難いですね。ありがとうございます😊- 9月16日

にこにこぷん
鹿児島ですが、、、
地方の警察署で更新しました!
受付と講習の日は別日でした!
受付や目の検査の時はベビーカーや抱っこで、講習の時は後ろの席にしてもらい抱っこで立ったままあやしながら聞いてました!配慮してもらって助かりました!
みみ♪
コップ、ストロー使えます!ミルクは味がダメになってしまったようです。麦茶は沢山飲むので、離乳食と水分で預けてみようかなぁ。ありがとうございます😊