※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりぃ
お仕事

ホテル清掃の仕事が辛いです。3カ月経ちますが、まだ一人での作業が難しいです。小さなミスが続いており、息子との時間も楽しめません。経験者のアドバイスをお願いします。

仕事が辛いです。

週3回のビジネスホテルのパートに就いて3カ月が経ちますが一人立ち出来ません💦

仕事を終わらせ切れなかったり、ミスが多かったり…


ここ何日かで時間内に終わらせることは出来るようになりましたが、拭き残しなどの小さなミスが減りません…

主任からもまた新人をいるから一人で出来るようになってくれと言われました😣

帰ってからもその事ばかり考えて息子との時間を楽しめません💦

ホテル清掃の経験がある方がいらっしゃいましたら仕事のコツを教えてください!

コメント

momo⠒̫⃝*

独身時代にずっと温泉ホテルでの接客からお掃除までしていました(* ˊᵕˋ *)

やることメモなどは書いていらっしゃいますか?
わたしはうっかりさんで...必ず何かやり忘れていることがあるほどでした💦
なので今日やらなくてはならないこと、もちろんいつもやるべきこと、効率のよさそうな順番などを必ずメモして行動してました!

思いついたらすぐメモ!
他の従業員や特にお客様に迷惑がかかるので、それだけは徹底してやってました✨
ミスはほぼなくなります!

あとは同じ仕事でも、昨日は何分かかったから今日はそれより早く終わらせよう!ってやると、効率のよいやり方も覚えられるしモチベーションもあがります(* ˊᵕˋ *)

とりあえずミスがなくなるようになるといいですね✨
3ヶ月続けられていてすごいですよ!自らの反省点もわかっているはりぃさんなら大丈夫です!

お仕事いつもおつかれさまです、がんばってくださいね( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"

  • はりぃ

    はりぃ

    ありがとうございます!
    今まで指摘を受けた事をメモにまとめて見直しながらやるとやり残しを減らすことが出来ました!

    あと一歩注意力が足りてないと感じたのでもう少し頑張って見ようと思います!

    • 12月26日
オレンジさるぼぼ

お仕事お疲れ様です
元ビジホのフロントです

私が働いていたところのハウスさんは、60〜70代の人も多くて、髪の毛とか見逃しちゃう人も多かったので、いろいろ話し合って、ハウスさんの会社(外部)の主任さんやリーダーが清掃チェックしてました

ミスを見つけたら、見せしめとかではなく、みんなで気をつけましょうというような感じで貼り出してましたよ

しかし、主任さんの発言などを考えると、うまくフォローしてくれるような感じじゃなさそうですよね(ーー;)

momoさんが、書いてらっしゃる通り、メモを取るのはとてもいいかもしれません
ついでに、そのメモに、その日の反省も書いて、モヤモヤはそこに吐き捨てる!

で、モヤモヤを家に持って帰らない、それでもモヤモヤしたら、メモを読み返してまた吐き捨てる!

って…モヤモヤとの付き合い方になってしまいましたね(^_^;)

作業系の仕事は、やってるうちに要領を得ていって、できるようになっていくまで頑張るしかないです
私もフロント時代、専用のパソコンソフトだったので、はじめは大変でした

ホテルのハウスさん、勤務時間が理想的な時間帯ですよね
常に人手が不足してて、年金世代や外国人の方も最近多いので、仕事覚えちゃえば、どこに行っても需要があります
(フロントは機械化できても、お掃除は人の手があってこそなので)

ハウス一本女手一つで子どもを高校まで出した人もいましたよ
何より、職場に仕事の悩みが相談できる面倒見のいい先輩がいればいいのですがね(^^)

はりぃ

実は昨日私が清掃した部屋の機材に異常があったようで、お客様からクレームがあったと退勤後に連絡がありました😥
私がチェックしたときは正常でしたが、確認の仕方が甘かったと謝罪しました💦
うちの主任はお客様からのクレームはどのスタッフのミスか朝礼で名前を出すので、今日の朝礼で言われたんだろうなと思い、休み明けからの出勤が憂鬱です💦

 
でもおっしゃる通り時間帯も理想的ですし、もう少し頑張って見ようと思います!
ありがとうございます!