![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が3人目の出産を報告し、計画通りの分娩を試みるも緊急帝王切開に切り替わり、無事出産。赤ちゃんの体重も増え、今後の育児に不安を感じつつ頑張るとのこと。
♡出産報告&個人メモ♡
先程男の子を出産しました。
3人目で、3人とも出産方法が異なる為皆様の参考になればと思い投稿します✨
1人目:高位破水、所要時間36時間
2人目:無痛分娩、所要時間4.5時間
今回の3人目:計画普通分娩、所要時間約5時間
9時半 バルーンにて子宮口を開くように処置
10時半 誘発剤
陣痛が30分後くらいから来始めて息見逃しにゴルフボールを腰にあてながら我慢(私はテニスボールよりゴルフボールが良かったです♡)
お昼くらいに子宮口が5センチ程開いてきて順調だと言われてたけど、先生から「赤ちゃんが出てこようとしてない、心臓音が怪しい」と言われ、、
「あやしいって!?」みたいになりました😅
どうやらこのまま待っても出産には繋がらず母子共に危なくなりそうだから緊急帝王切開に切り替わるかもしれないと言われる。
14時半 破水もせず陣痛も変わらずの為
分娩室へ移動し人工破水(隣の手術室では
帝王切開出来るように準備。今日出勤している
スタッフ総出で分娩室に8人くらいはいた(笑))
そこから陣痛がだんだん強まり息見逃しが出来ずに、先生の支持待たずに息み始める(笑)それが良かったのか赤ちゃんがおりてきて陣痛MAX(「早くして。まだ!?」なんて言ってました😓)痛みが弱い私にはとても辛かったです😭
15時半 5回くらいのいきみで無事出産
(先生が馬乗りになって腹を強く押されながら💦)
胎盤が剥がれかけていたようで羊水の中にも血が混じっていた様で赤ちゃんも危なかったとのこと。
先週2200gしかないと言われていたのが、出てきたら3120gあってビックリ(笑)
これからまた眠れない日々+3兄弟の恐ろしさに耐えられるか不安ですが頑張ります😎何か参考になれば嬉しいです♡
- あゆ(6歳, 9歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目が時間が近くて37時間半でした!無痛分娩はどうでしたか?なぜ3人目はまた普通分娩に戻したんでしょうか?☺️差し支えなければ教えて欲しいです😆
![Kamishim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kamishim
ご出産おめでとうございます!私も2人目は無痛分娩を予定しています。どんな感じでしたか?上の方と同じ質問で、なぜ3人目は無痛にされなかったのですか?^ - ^
-
あゆ
ありがとうございます´ω`*
理由は上記に書いてある内容です😃✨
無痛分娩は背中の麻酔+麻酔が効いてくるまでは普通分娩と変わらない痛みなのでそこまでが辛いです😭でも、体力的な消耗は普通分娩よりはなかった気がします🤨
あと、しいていえば無痛分娩は手術室で分娩したのでアロマもなければ音楽もないしベットや部屋自体が冷たい雰囲気でした(笑)- 9月14日
-
Kamishim
お返事ありがとうございます😊 手術室での無痛分娩だったんですね!うちもそうなのかな?心の準備には大切な事ですね!詳しく状況教えていただいてありがとうございます🤗 お体に気をつけて育児してくださいね♡ 私も次も男の子の予定なので兄弟育児、出産、頑張ります♡
- 9月14日
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
出産おめでとうございます✨
私も3兄弟の予定なので思わずコメントしてしまいました✌
3人目にして無痛分娩を悩んでいましたが、最後だし頑張るかーと思ってます。
私も無事に出産できますように!
お互い3兄弟育児楽しみましょうね♥
-
あゆ
ありがとうございます♡3兄弟一緒ですね😁✨今から食費を心配してます(笑)
1人目、2人目は普通分娩でしたか?お金に余裕があるなら是非無痛分娩の方が痛みは随分楽ですよ🤣
ちかさんも無事に出産出来ますように✩*॰¨̮
お互い頑張りましょうね(*´˘`*)♥- 9月14日
-
ちか
上二人は普通分娩でした!
友人が無痛ですごーく楽だったといっていたので、あの痛みを思い出すと無痛の誘惑がかなりあります(笑)
そうそう、産後の体力も残せると言いますしね✨
でも1人目の時は大変すぎて産まれたあと抜け殻でしたが、2人目はやはり分娩時間も早く、出産直後のあのツルンと出る達成感とやってやった感がはんぱなかったので、最後になる予定の出産でそれを味わっとくなかぁとか思ったり、でも痛いしその後の育児もあるし、無痛でも赤ちゃんツルンと出た感じあるよと言われて、悩んでます〜🤣
あゆさんはそれを乗り越えて今頃夜な夜な授乳で大変だと思いますが新生児育児、楽しんで下さいね〜♥- 9月15日
-
あゆ
おはようございます♡
確かに無痛分娩は多分普通より楽だと思います😁✨今回出産して「やっぱり痛かった😭」となりました(笑)ないと思うけどもし次があれば無痛分娩を是が非でもお願いする気持ちです¨̮♡
でも、2人目の場合麻酔の影響なのか私はあのツルんと出る感覚はありませんでした。なので今回久しぶりに赤ちゃん+胎盤が出る感覚をまた味わうことが出来ました😊でたー!!みたいな(笑)
今回子連れ入院+3人目出産ともあって出産日+もう1日は助産師さんに夜はお願いをしています♡(笑)
あの可愛いぷくぷく新生児期間を楽しみます😍✨- 9月15日
![austin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
austin
もうすこしで無痛分娩予定です♡
ご出産おめでとうございます!
背中の注射はいつ頃してもらいましたか??
-
あゆ
ありがとうございます´ω`*♡
背中の麻酔は、定期検診に行ったら既に子宮口が3センチ開いていて即入院からの麻酔でした。というか、多分正確には入院してすぐに麻酔を入れる管の注射をしたような感じですね😃
でも、経産婦だから麻酔は早く入れてもらえたような気がします😃
病院によっては子宮口が少し開いてからの麻酔になるという話も聞いたことがあるので確認した方がいいかもしれませんね¨̮♡
参考になれば嬉しいです✩*॰¨̮- 9月15日
-
austin
詳しくありがとうございます♡
私は初産なので5センチ開かないとしてもらえないみたいです(><)
背中の注射は激痛でしたか?💉- 9月15日
-
あゆ
やっぱりある程度開かないと出来ないんですね😱それまで我慢ですね😭5センチってのも、、💦
注射は痛みの弱い私にとっては痛かったです。(針が太かったようです。)でも、何時間の陣痛の痛みを考えると、、これだけ我慢すれば💦という気持ちでした😓- 9月15日
-
austin
そうみたいです(T_T)
5センチも人によっては相当痛いみたいですな💦
私も痛みにはかなり弱いです!
その太い針の前に痛み止めの注射背中に打たれませんでしたか?🙄- 9月15日
あゆ
無痛分娩は、子宮口が3センチ開いた状態から入院→麻酔でした。背中の麻酔が痛かったですが、陣痛の痛みは生理痛のような鈍痛で終わりました。
ただ、2人目の出産ということもあり子宮口の開きと陣痛の痛みに麻酔が追いつかず麻酔液を追加したということもあり、いきめずに押し出しで出産しました。
今回普通分娩にした理由としては
・多分最後の出産になるから最後くらいは普通に産めば?と言われた事(笑)
・やはり無痛分娩は高い😭
という感じですかね😅
出産後の比較検討は無痛分娩の方が辛くないし股が裂けたあとの縫った痛みも感じないから私的には無痛分娩が良かったかもしれません(笑)
計画分娩の誘発剤は長時間かかる陣痛が短時間に濃縮されてる為辛かったです😓
退会ユーザー
詳しくありがとうございます💕
無痛分娩も良し悪しなんですね!!
やっぱり高いんですね😵