※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

息子が片乳10分で眠り、1〜2時間ごとに泣いて授乳を求める。夜は母乳後にミルクで3時間寝る。対処方法を教えてください。

我が息子。母乳を飲んでくれるのは
いいのですか片乳10分くらいのペースで
上げようとすると片方 乳10分だけで眠ってしまいます💦

起こしても起こしても起きません😭

しかも、1時間もしないうちにとか2時間とかばらばらで
また乳くれと泣き出すので💦

みなさんどーしてますか??

夜は母乳のあとミルクを足して
3時間くらい寝てくれます(´・Д・)」

コメント

もえ

最初の頃はそうでした〜😅
ちょっと飲んじゃ、寝て、起きて泣いての繰り返しでした🤣
しょうがないって感じでした😭
そのうちちゃんと飲んでくれるようになりますし、時間も空いてきますよ🙋‍♀️

  • きらり

    きらり

    ほんとですか(*☻-☻*)

    やはり最初はそーなんですね?😊💕

    良かった〜〜。母乳とか出てないとか
    足りてないんかなとかいつも
    不安で不安で。(´・Д・)」💦

    根気強く頑張ります!💪

    • 9月14日
(*´꒳`*)

あきらめました😅
うちも片乳で満足してしまうので、まだ2時間おきに起きてぐずります笑笑
もうこの子のペースに合わせるしかないかなと思ってます笑

  • きらり

    きらり

    やっぱりそーですよね?(´・Д・)」

    お互い大変ですが😭
    頑張りましよおおおおお😭💕

    わたしもそうします😭💕

    • 9月14日
  • (*´꒳`*)

    (*´꒳`*)

    ですね💦
    新生児の頃はこれであってるのかなって色々不安になりますよね💦
    何かあっても体重増えてたらほぼ大丈夫らしいので、頑張りましょう❤️

    • 9月14日
  • きらり

    きらり

    そおなんですよ💦

    足りてるんかなとか
    母乳出てないんやろうかとか💦
    これでええんやろか💦とか
    心配事多すぎて(´・Д・)」泣

    体重増えてたら大丈夫なんですね👌💕

    よかったぁぁあ✨✨

    はい!!!頑張りましょう😭💕

    • 9月14日
。

うちも半分で寝ていたので起きた時に反対あげてみたりしてました!
夜などもすぐ起きたりしてましたが添い乳で自分も疲れないようにとやってました!
哺乳瓶にならしのために母乳をストックなどもしてみたりしてやってましたよ!

あんまり時間事に上げるってゆうふうに意識しないで飲みたい時に飲みたいだけって感じであげてましたよ!
抱っこしてあげてると抱っこの安心感から寝てしまうことも多々あったのでおっぱいの時は添い乳にして飲ませてみたりしました👍

大変だと思いますがゆったりした気持ちで頑張ってください!

  • きらり

    きらり

    やっぱり、母乳ストック
    便利ですか???😊💕

    時々、あさとがだだもれの、とき
    あるのでもったいないなーって
    思いながら自分でしぼってるので(´・Д・)」💦

    頑張ります〜〜😭💕
    ありがとうございます😭💦

    • 9月14日
  • 。

    便利ですよ!
    めんどくさいと思った時は起きそうな時間に前もって哺乳瓶に入れて置いて冷蔵庫に入れて置いといたりしてました!

    わかります!とても大変ですよね😅

    応援してます😍💪🏼

    • 9月14日
  • きらり

    きらり

    やっぱり搾乳機とかですか??
    あれ高いイメージで💦
    どーしようかまよってます💦😭

    • 9月14日
。

薬局などで手動のですが売ってますよ!ストック用のジップロックを別で買ったりして安く済まそうとやってました!

生まれたての赤ちゃん自体もまだ飲むペースが決まってないのであげれる時ストックできる時って感じで楽にやって大丈夫ですよ!
母乳だと飲んでるか不安などあると思いますが案外絞ってみると結構で出ると思うのでストレスにならないように頑張ってください🤩

  • きらり

    きらり

    なんて、神のお言葉〜〜😭💕

    ありがとうございます💕
    がんばります!!!✨

    • 9月14日
  • 。

    自動の高いやつを買ってとかよりすこし手間はかかるけど安い方がよかったので😅ww

    応援してます☺️💕

    • 9月14日