
コメント

はじめてのママリ🔰
食べ物も気をつけてますか?(>_<)ヽ

ぶんぶん
搾乳してみたらよくなるかもしれませんよ🤔💭
-
みーすけ
搾乳器とかでですか??(・・?)
- 9月14日

はじめてのママリ🔰
まだ産後数日ですか?痛いですよね~😓💦
私は搾乳器借りて絞った分を哺乳瓶で飲ませたり、余った分は捨てたりして凌いでましたよ!あとは冷たいタオルとか挟んでおくと少し楽でした🙌
-
みーすけ
母乳ってとっておいてもいいんですか😳?!
ならそっちのほーがうれしいです😳
なるほど!!ありがとうございます!!!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
冷蔵庫で保存しておいて、あげる前に湯煎で温めたら飲ませられますよ💓
退院してからも絞った分を冷蔵や冷凍で保存しておいたらママ以外でも母乳があげられるし便利なですよ✨- 9月14日
-
みーすけ
なるほど😳😳
あした退院するので、帰りに買って帰ります😳❤
教えて頂いてありがとうございます!!- 9月14日

ロッタ
私は入院中乳首が全然立ってなかったのもあると思いますが退院して帰ってすぐ搾乳器で立たせたら頑張って吸うようになりました!
-
みーすけ
なるほど😳
搾乳器買ってないんですけど、あったほーがいいですかねやっぱり- 9月14日
-
ロッタ
私は入院中に使った事も無いのにあー搾乳器!!!と思ったのであって良かったなと思いました!
自分の手で搾乳するのが下手くそすぎて搾乳器びっくりするぐらい乳搾りみたいにビューっとでますし、乳首も引っ張られるので咥えさせやすかったです!
でもまだ人に見てもらって留守にすることがないのでなんとも言えないですが退院後2週間で直母が完璧になったので使わなくなりました(笑)これからお家にいない間母乳を飲ませて欲しいなら買った方がいいかなと思います!- 9月14日
-
みーすけ
そうなんですね😳😳
さっそくかってためそうとおもいます!!!✨
めちゃめちゃ便利ですね°˖ ✧◝(○ ヮ ○)◜✧˖ °- 9月14日

3児のママ
最初の母乳は黄色で免疫が沢山含まれてるので、なるべく吸わせるか搾乳して飲ませてあげてくださいね(^^)
まだ入院中なら助産師さんに相談してみてください!手動の搾乳器貸してもらえましたよ。今後、よく使いそうなら電動の搾乳器がおススメです。姉からお下がりで頂いたのですが、とても便利でした!胸張ってる時は冷やすと少し楽になりますよ。
-
みーすけ
ありがとうございます😳✨
聞いてみます\(˙꒳˙ )/✨
退院したら速攻でかいます✋❤
教えて頂いてありがとうございます(〃∀〃)- 9月14日

🐬
乳腺開通してますか??
私は乳腺開通が少なかったので溜まる量に対して出る量が少なくてガチガチに張って痛かったです💦
産院には母乳外来の凄腕看護師さんがいたのでマッサージしてもらいました!
マッサージで乳腺が開通して滲む程度だったのがマッサージした瞬間ピューって出ました(笑)
自分で搾乳してもあまり出なかったですが、マッサージ効果で搾乳できるようになり胸の張りも落ち着きました🤗
母乳外来の看護師さんには、母乳を出すにはとにかく赤ちゃんに吸わせる事!出てなくて可哀想と思うかもしれないけど根気よく必ず5分吸わせてと言われましたよ🙌
あとは張り付いたおっぱいを剥がすようにマッサージしておっぱいを動かすようにするといいと言われました
ちなみにマッサージは人によって全然違いました(笑)
仰け反って体が逃げるような激痛なのに全然出ない人もいました😅
凄腕看護師さんで有名な方に頼んだら痛くないのにピューっと射乳してくれる程出て、それからは赤ちゃんが吸っても出てくれるようになりました!
マッサージは上手い下手かなりあります
-
みーすけ
なるほど😳😳
マッサージの仕方によるんですね🤔🤔✨
自分でもできるように色々調べてみようとおもいます!!!
ありがとうございます😳- 9月16日
-
🐬
母乳外来とかの専門の方にマッサージしてもらうのが一番だと思いますよー🙋- 9月16日
みーすけ
まだ助産院で入院中なので、ごはんはちゃんとしてくれてると思います😭