
コメント

4児ママ♥︎∗*゚
うちの双子はもう6歳ですが、赤ちゃんの時は生後3ヶ月まで完母で頑張っていましたが、それ以降は完ミになりました😰

ママ
生後3カ月くらいから完母で育てました。
私は完母にするためにすごく苦労したので、こだわりがないようでしたから混合でもいいかなと思います。
完母にするために、夜中も休まず3時間おきの授乳、授乳が終わった後機械で搾乳を繰り返してやっと完母になりました。同時授乳するようになると母乳の量も増えるので完母にしたいようでしたらおすすめです?
-
ママ
おすすです。
?は間違いです。
母乳量増やしたいようでしたら、白米、根菜、水分が大事かなと思います。あとハーブティもいいと思います。- 9月14日
-
ひーちゃん♡
コメントありがとうございます😌
ママさん様は、本当に努力なされたんだなぁと伝わってきました✨!
夜間の授乳後に搾乳とは簡単に言っても、それがいかに時間をとられ睡眠をけずって、大変なことかわかりますから😣毎回できるかというと……尊敬します💦💦
ハーブティー買ってみようと思います😊- 9月16日

4人の子持ち
私も3ヶ月は母乳とミルクで頑張りましたが、体力的に辛く思い切ってミルクに切り替えましたよ(*´ω`*)
-
ひーちゃん♡
コメントありがとうございます😌
いざ双子ママになってみると、3ヶ月まででも母乳を出せたことが凄いなぁと思いますよー✨😣飲む量も増えてくるわけですから💦
私も、ミルク使いながら限界まで母乳頑張ってみます😊💦- 9月16日

くらら
私は新生児の時期だけ混合でしたが、今は完母です!上の子が2歳間際までおっぱいから離れてくれず、当時かなりストレスだったので下の子は混合、いやむしろ完ミにしてやる!と意気込んでいたのですが、まさかの双子だったため経済面も気になり、しかもそのうちミルクを嫌がるようになったので結局思いっきり完母です😅
体力的には少々きついですが、ありがたいことに私はすごく母乳の出る体質で、病院からも完母を勧められているのでこのままいこうと思ってます〜✊🏻
-
ひーちゃん♡
コメントありがとうございます😌
凄いですね!♡
やはり体質はあるのでしょうけど、羨ましい限りです💖
ミルクの良さも、もちろんありますが、経済的には、、2人分だしあっとゆう間になくなるのでお金かかりますもんね(笑)😣- 9月16日

はちゃーん
うちは、生まれて2週間NICUだったからか哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱい拒否!!
どうにもならずで速攻ミルクになりました。
しばらくすると哺乳瓶を自分で持って飲んでくれるようになるので、かなり楽になるのと、腹持ちがよいからなのか、3ヶ月目くらいから現在まで夜大人と同じ長さ寝てくれるのが助かっています。これはたまたまの体質なのかもしれませんが。
溢れるほど出るのなら搾乳もできますが、そうでないなら預けたりもできないですしね。
ミルクはミルクでメリットもあるので、悩まれなくても良いかなぁと思います。
-
ひーちゃん♡
コメントありがとうございます😌
そうなんですね✨!
うちも双子の妹ちゃんの方がGCUに入ってたので、最初は吸う力が弱く上手におっぱいが飲めるまで時間かかりました~😅
確かにミルクだと、よく寝てくれますよね♡
今は、搾乳もしながら哺乳瓶に分けて与えたりもしてますが、そろそろ量が追いつかず😅
今後お出かけできるようになれば、結局搾乳は持ち歩けないし…ミルクのメリットはたくさんありますよね😊✨✨- 9月16日
ひーちゃん♡
コメントありがとうございます😌
そうなんですね😊
3ヶ月まで完母とゆうだけでも凄いと思います♡!