※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆくんママ
子育て・グッズ

子供がおっぱいでしか寝なくて困っています。泣かせられず、疲れています。対処法を教えてください。

私のせいだけどおっぱいでしか寝られない子供にイライラしてしまう。
抱っこしても降ろせと泣き暴れる為抱っこでも寝かせられないしネントレしたくてもアパートでうるさいと苦情言われるから泣かせておくこともできないし。
私はシングルで頼る人もいないし仕事もあるから夜遅くまで起きてられないし。なんか疲れた(-_-;)

コメント

deleted user

1歳5ヶ月となると、夜泣きではなく寝入るときだけですか❓🤔

  • ゆくんママ

    ゆくんママ

    夜泣きもあります(><)
    夜泣きの時も添い乳で
    お昼寝も夜寝付くときも添い乳じゃないと寝ません。

    私が今まで添い乳で楽をしてきたせいだけど…。

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も上の子は添い乳してましたが、それじゃないと寝れないとか夜泣きとかなかったですよ😊それが理由だとは一概に言えないので、添い乳してきた自分が悪いと、責めないでください😭✋

    夜はさすがに苦情のこともあってネントレは厳しそうなので、お昼寝だけでもネントレしてみるとかどうですか😌❓

    • 9月14日
  • ゆくんママ

    ゆくんママ

    隣に住んでるおじいさんがすぐ文句言ってくる人で昼間も少し泣いているだけでインターホン押して静かにしてくれって言いに来るんですよね💦

    余裕がなく安いアパートだから仕方ないですけど理解してもらえないので常に泣きそうになったら抱っこで泣き止まなければおっぱいになってしまいます(><)

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お引っ越しの予定はないのでしょうか❓😭
    正直、その環境は子育てにはあまりよくないと思います😓💦

    隣のおじぃさんの態度もそうですし、泣きそうになったらすぐ抱っこやおっぱいというのはお子さんにも良くないですし、ゆくんママにとってもストレスですよね😢

    これから成長して1人で家の前で遊んだりとかしてるときに、おじぃさんになにされるか😱😱😱

    • 9月14日
  • ゆくんママ

    ゆくんママ

    すぐにでも引越したいですが
    金銭面でそんな余裕がなくて💧

    子供が嫌いなようで。怖いですよね…。だからなるべく家の周りであそばず家から遠い公園まで行って遊ばせてます(´;ω;`)

    • 9月14日