
叔母・叔父・従姉妹様に送る宛名はOK。従兄弟はお祝いなし。従姉妹家族で唯一名前がないが問題なし。
内祝いの宛名についてです。叔母、従姉妹それぞれからお祝いを頂きました。郵送しようと思うのですが、従姉妹は家を出ていません。ですがお祝いはそれぞれからいただいたので、宛名は叔父・叔母・従姉妹様、で良いでしょうか?
ちなみに同じ家に住む成人した従兄弟からはお祝いは頂いてないので、宛名に名前はいれないのですが、そうすると従姉妹家族の中で、従兄弟だけ宛名に名前が入らないことになります。
でもお祝いをもらってないので良いですよね?!(お祝いが欲しかった嫌味とかではないです)
説明が下手くそですがご理解頂けた方、回答よろしくお願いします🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

myi
それぞれからもらったのであれば、連名ではなくそれぞれ一人ひとりに送ります😃
送料はかかりますがまとめては送らないです😅

はじめてのママリ🔰
わたしなら
叔父、叔母宛
従姉妹宛
それぞれに送ります。
-
はじめてのママリ🔰
お返しが同じ家に複数個になった場合、個包装されたものを1つのダンボールに入れて郵送できるようなんです。それでも別々に送ったほうが良いでしょうか?💦
- 9月14日

みづたん
私は同じ家に住む祖父母、叔父叔母からそれぞれ頂いたから、それぞれ別々のお祝いを返しました。宛名も「祖父母様」と「叔父叔母様」でわけました。
実母がちょうど遊びに行った頃で、「おばあちゃんが、「いっぱい届いた!」ってびっくりして喜んでたよ」といっていました。
お祝いをわけるのも1つかなと…そうしたらあれ?従兄弟の名前は?とはならないかと思います。
-
みづたん
夫の叔母と従兄も同居ですがそれぞれから頂いたのでそれぞれに返しました。別々に頂いたので個々の好み等々考えてそれぞれに選びました。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もお祝いはそれぞれに返すつもりなのですが、同じ家に複数個送る場合は、それぞれ個包装されたものをダンボールにまとめて送れるようなんです。それでも別々に送ったほうが良いでしょうか?
- 9月14日
-
みづたん
そういうことでしたか。文面から1つの内祝いに3人ぶん宛名があるように読み取ってました。それを書いてあるのと書いてないのだと、私を含め皆さんからのコメントだいぶ違ってくると思います。
中の個包装には宛名がある感じですか?
それだったら家主の叔父さんの名前をメインにして、もし可能なら中にお手紙を添えるとかしたらいいかなと思います。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦説明が足りませんでした、すみません💦個包装にまでは宛名はつけられないようなので悩みます、、
- 9月14日
-
みづたん
すると…同じお祝いを返すわけじゃないならどちらが従姉妹でどちらが叔父叔母かわからない可能性もありますよね…。
私だったら、送料とかかからないなら別々に送るかなーと思います。そのほうが私自身も悩まず済むし、確実にその人に行き着くので。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、お返しはそれぞれ別のもので…送料がかかってしまうのでできれば一緒に送りたかったのですが…でも送料がかかってでも別々のほうが安心ですよね😭そうしようかと思います…ありがとうございました💦
- 9月14日
-
みづたん
それぞれに選んでくれたんだなって気持ちが伝わると思います。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、別々に送ることにします✨ありがとうございました!!
- 9月14日

スポンジ
親戚宛にまとめて1つで返すということでしょうか?
別々に貰ったのなら各個人宛に別で送るのが礼儀だと思いますよ。
貰ってない人のお名前入れる必要は無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いえ、お祝いはそれぞれに返します。同じ家に複数個送る場合、それぞれ個包装されたものをダンボールにまとめて送ることができるそうなので、その場合宛名はどうすべきかと思いまして…💦
- 9月14日

はじめてのママリ🔰
皆さん、言葉足らずの私の質問に、ご丁寧に回答して頂きありがとうございました💦皆さんそれぞれに詳しく回答して頂きましたので、グッドアンサーが選べず…このまま締め切らせて頂きます💦
本当にありがとうございました✨✨
はじめてのママリ🔰
内祝いはそれぞれに返すので、個包装されたものを1つのダンボールにまとめて贈ることができるそうなのですが…それでも別々に送ったほうが良いでしょうか?💦
myi
それであれば、ダンボールの宛名は代表して叔父さんの名前だけでいいと思います(´v`)
はじめてのママリ🔰
説明が足りませんでした、すみません💦
ありがとうございます🤣💦
myi
下の方のを読んだんですが、個包装はみんな中身は同じものですか??違うのであれば、誰宛かわかるようにしたほうがいいです😃
はじめてのママリ🔰
わざわざ読んで頂いてありがとうございます😭
それぞれ違うものを贈ります。個包装はできるのですが誰宛かまでは記入できないようで…となるとやはり、送料かかってでも全く別々に送ったほうが良いですよね…
myi
そうですね😅それぞれ別に送ったほうが失礼ではないと思うし丁寧な印象がもたれると思います😃
はじめてのママリ🔰
そうですよね…失礼のないように別々にしようかと思います💦ありがとうございました😭