
切迫早産で入院中。義母に色々してもらってるけど、親としての役目を奪われてる気がして悲しい。義母に頼るしかないけど、ワガママな嫁だなぁと思ってしまう。
切迫早産で入院してて、赤ちゃん用品何も買えてない。そして急遽産後義実家里帰りすることに。
よかれと思って義母も「色々買っといてあげよっか?」と言ってくれてるのは分かってるんやけど、なんか親としての役目とられてる気がしてしまって悲しい😭💦産後1ヶ月の沐浴も「あなたは産後で体力無くなってるやろうから、私が沐浴してあげるから!」と言われるし。
退院して生産期なったら、ベビー用品一緒に見に行こ!って言ってくれるのはいいけど、行き先西松屋ってなんかもう決められてるし💦こないだ西松屋の肌着は安いけどヨレやすいみたいです…って話したのに😭多分一緒に行って買ってくれるっぽい感じだし、文句も言えない…。
私の母親は亡くなってるし、義母に頼るしかないし、色々してもらってるくせにこんなん思ってて、私ってワガママな嫁だなぁ…って嫌になる(;o;)
- あー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

くまた
確かに自分で決めて自分で買いたいですよね🤔初めての子供なら尚更!
でも、沐浴だけに関わらず家事もそうですけど、体力的に頼って良いかと思いますよ?
1、2回沐浴自分でしてみたけど疲れるし体力無いし眠たいしですぐやめました(笑)
西松屋はまぁ値段相応ですけど、赤ちゃんてすぐサイズ変わるし汚すしでずっと同じ物着せないので十分ですよ🤗とくに新生児期の物は本当にあっという間に終わります💦うちは全部西松屋ですw

すーちゃんまま
せめてネットで先にある程度買っちゃうとかだめですかね?服だけでも。
うちも2人目は急遽入院したので入院中色々ネットで買いましたよ^ - ^
一緒に買いに行ったら義母の趣味で買わされそう😱
-
あー
ネットで目星は一応つけてるんですが、やはり実際見に行ったりもしたいなーって話してたら、義母が一緒にいこう!と…💦
車もないので、義母が車出してくれるし有難いけど、「こっちの方が良いよ!」と言われたら、逆らえないなーと😂
私あまりムーミン好きじゃないんですけど、義母が買ってきたたまごクラブの応募で貰えたから?か、「これ退院の時巻いてあげたら可愛いね~💓」とわりとごり押しされるし困ってます💦- 9月14日
あー
家事してもらうのは有難いと思ってるんですけど、子供のことをやってもらうのが何だか寂しいというか、とられる💦って思ってしまうというか…
義母は託児所で働いているので、色々
逆らえないというか😂
そうですよね、新生児はすぐサイズアウトしますもんね(* ><)
なんか、退院時のおくるみまで勝手に決められそうになったりで、ちょっと過剰に反応してしまってるんだと思います😭