※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

旦那や他人からの小言でストレスを感じ、感情のコントロールが難しい。7秒数えるなど試みても効果がなく、落ち着かない。どうすればいいか悩んでいます。

旦那によく小言を言われます。旦那だけではなく他にも小言を言われます。自分なりに頑張ってやっているつもりなのですが、全然足らないみたいで、すごくストレスで前に離婚まで考えるくらい嫌でした。今はその気持ちを口に出すようにしているのですが、前に言わないようにしていた事のせいで気持ちはすごく怒ってたり悲しかったりするのですがうまく言葉になりません。そしてものに当たってしまったり別に大したことではないのですが子供にすんごく怒ってしまっりして、最低な母親だと思ってます。こんな自分がすごく嫌です。どうゆう感じで自分をコントロールしてますか?、怒った時に7秒数えるとかやってみたりしてるのですが全然効果がなく部屋を変えてみたりしても声が聞こえるので効果がないですし、他にもためしたりしてるので全然気持ちが落ち着きません、

コメント

yuuu2525

思っていることを
紙に書いて整理
してみてはどうでしょうか?

私はイライラが
どうしようもないとき
殴り書きですが
思っていることを書き出し
最後にビリビリに破いて
捨てたりします!文章に
することによって自分の頭の
中も整理できますし旦那さんにも
きちんと伝えられるのでは
ないでしょうか?😌

せんぷうき

私は出来ないから、あなたやって下さい。お願いします。
それか、上手にできるやり方教えてよー。私は頭良くないからわからないよ。(あくまで対応として言うだけです。)
とか言って、まず相手に諦めてもらうっていうのはいかがでしょう。

  • 。

    仕事しててそれまで頼むの?と言われた場合どうすればいいですか?、
    諦めて貰うという考えてすごくいいと思います!
    そうしてもらえるよう努力してみます!

    • 9月14日
  • せんぷうき

    せんぷうき

    何の話でそういう展開になるのか分からないのでこれって言いにくいんですけど、
    。さんのやり方で、満足いかないから旦那さんが小言を言うんだから、旦那さんが自分でやるか、ファミリーサポートなどのお手伝いさんを外部に頼むとかしようかと言います。
    今の日本の社会だと、便利すぎてなんでも出来てしまうので、気をつけないと無限に仕事の量が増えてしまうんです。
    旦那さんも仕事のストレスで、。さんに当たってしまうのかも知れませんね。

    • 9月14日
。

ありがとうございます!

それもやってみたりしました!
旦那にも伝えたりしたりするのですが完璧に見下されており、
あー言えば倍で過去のことなどを持ち出し話の論点がズレてしまってたりしてるのでてんてこ舞いの時があります。

。

なるほど!
ありがとうございます。!