
授乳中やミルクを飲んでいる時に赤ちゃんが泣いたり止まったりすることがあります。授乳がうまくいかず悩んでいます。また、母乳の出が心配です。経験の共有やアドバイスをお願いします。
ここ数日毎回ではないんですが、
授乳しているときやミルクを飲んでるときに急に泣き出して止まってを繰り返すときがあります。
授乳は乳首が避けあまりあげられてなく、搾乳したものをあげて居ました。
ここ最近治ってきたので1日2回程度保護器をつけてあげ、体重計ると30位しか飲んでないので搾乳したものかミルクをあげてしまいます💦💦
授乳は馴れてないから泣いてしまうのはわかる気もします。(ちゃんと吸うまでに15分かかる場合もあります。)
でも、ミルクは今までと変えてないのでなんで、途中で泣いてしまうのか…
みなさんはそんな経験ありますか?
後、全然違う内容なんですが
今あんまり出てない母乳がまた沢山出ることは有るのでしょうか?
完母にこだわりはありませんが震災などを考えると不安でたまりません💦💦
- キナコライス(6歳)
コメント

みぃ
今1ヶ月半なんですが、1ヶ月検診の少し前くらいから直母出来るようになって
それまでニップル付けながらで母乳がほとんど出なくなってきたんですが今は飛び出すくらい出るようになりました☺︎︎
ですが、2週間前くらいからうちの子も授乳中・ミルク中ギャン泣きする様になりました😭😭
恐らくうちの子場合だと口呼吸してて飲んでる途中で苦しくなって、ギャン泣きしてる感じです💦
上手く飲める時もあれば、ダメな時は一口二口飲んで苦しくなって飲むのやめちゃって。。。
うちもミルクは産院で飲ませてたやつから変えてないです😣!
キナコライス
私も、昨日保護器つけてあげたらぎゃんなきされ、気持ち的に、もう、好きにしてくれーってなってやけになり保護器外してみたら急に左だけ飲んでくれました♥️
でも、昨日のお風呂上がり、朝は10分間くわえられずぐずぐずしてやっと10分ずつあげることが出来ました😅
このまま泣き続けながらあげるべきなのか迷いますが母乳をもっと飲んでほしいので頑張ります‼️
でも、昨日の夜から声がかれていて、熱はないんですが枯れるほど嫌なのかな?と思ったりもします…
ミルクと搾乳のみでいった方がいいかとか悩みます😅
金曜日に市の母乳相談があるのでそこでも相談しようと思います😊
みぃ
グズグズのとき授乳本当に大変ですよね😢💦
あんまりにもギャン泣きだとあげるのも躊躇ってしまいますが、何とか(。・_・`。)
いいですね( ¨̮ )♥️
私も25日赤ちゃん訪問があるので、その時まであまり変わらずだったら相談してみようと思います😅✨
お互いまだまだ大変だと思いますが一緒に頑張りましょ🙌💓
キナコライス
心が萎えます💦
でも、飲み終わった後のぷはーって顔がたまらなく可愛いなって思います😊
でも、足りなくてまた泣いていますが(笑)
同じ悩みのかたがいて心強かったです☺
一緒に頑張りましょう😊
みぃ
グッドアンサーありがとうございます♥
おっぱいイヤイヤされたら諦めてミルク飲んでくれたらいいや~って思って作りますが、大体寝ちゃいます😅😅
可愛いから頑張れますよね☺︎︎
休み休み頑張りましょ💓