※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LOUIS
子育て・グッズ

沖縄県に住んでいる方で、お子さんが発達障害や自閉症の方いますか?( ˘ω˘ )

沖縄県に住んでいる方で、お子さんが発達障害や自閉症の方いますか?( ˘ω˘ )

コメント

ももと

自分の子どもではないですが、いとこが自閉症です。

  • LOUIS

    LOUIS

    ありがとうございます😊

    • 9月14日
  • ももと

    ももと


    教育関係のお仕事をしていますので、お答えできることもあるかもしれません。
    何かあればお尋ねして下さい!

    • 9月14日
  • LOUIS

    LOUIS

    ありがとうございます😊✨
    3歳になったばかりの息子が自閉症グレーゾーンで…11月に病院で診てもらうことになって、同じ自閉症の子はどんな症状なのか、普通の保育園に通わせてるのか気になりました😢😢

    • 9月15日
  • ももと

    ももと


    なるほどです。お子さんが自閉症のグレーゾーンなのですね。まるおさんのように、お子さんの様子に幼少期から気づいて早めに対処しますと、学校でも過ごしやすく対策も取りやすいと思います。

    気になる様子があっても、病院など予約待ちが多く3ヶ月〜半年待ちなどはざらですからね💦でも、小学校に入ってからの検査となるともっと授業についていけないなど遅れや開きが出てくるので、今時点ですぐ行動されているまるおさんは本当にすごいと思います。

    怪獣君❤️お姫様loveさんのコメントにもありましたが、保育園や学校現場でも発達障害やグレーゾーンを抱えるお子さんに対する理解は本当に個人差が大きく、保護者の方の方がお詳しかったりします。

    デイだけに通うより、多様な子との関わりを通して学ぶことも多いですので、
    大変だとは思いますが、私も保育園とデイとの併用をお勧めします。

    また、少し変わったアプローチに思えるかもしれませんが、かなり詳しい血液検査を行なって、栄養不足の有無も違う病院でいいのでお調べになるのも良いかと思います。
    アメブロで
    「名誉院長こてつブログ」という、医師のブログがあり、栄養を足すことで症状が改善した事例を載せてらっしゃいます。
    参考までに一読しても良いかと思います。

    • 9月16日
  • LOUIS

    LOUIS


    ありがとうございます😭😭✨そう言ってもらえてとても嬉しいし、もっとしっかりしようと思えます✨

    やっぱり保育園にも通わせながらデイが1番いいのですね✨毎日 専門の先生に診て貰いながら通う方がいいかなと思いましたが、やっぱり普通の子との集団生活も大切ですよね✨

    ブログ見てみます!!

    • 9月17日
  • ももと

    ももと


    お返事遅くなりごめんなさい!

    本当に心から、まるおさんがお母さんで息子さん本当に心強いし幸せだなぁと思います!学校現場にいますが、教師側としては仮に発達障害かもと感じても積極的に働きかけるの難しかったり、保護者の方から拒絶されたりして適切な支援ができず、結果的に放置されてしまうお子さんも残念ながらいたりします。

    逆に早期から保護者の方がお子さんの特性を理解して療育や働きかけを学ばれて、
    落ち着いて学校生活を送れているお子さんもいます。

    3歳という早期から、こんなにちゃんと考えてもらえているのはきっとお子さんにとって、とても強みになります!

    個人的に感じるのは、保育園だけでも難しいし、デイだけでも対応が難しいかなということです。
    デイは、専門的なアプローチができますが、理解者ばかりなのでそうでない場所での生活経験が少なくなります。
    保育園は専門的で個別的なものアプローチは難しいですが、いろんな子ども達と関わることで経験を積めることも多いです。

    まるおさんのお子さんも、普通の子ですよ❣️ちょっと、発達に凸凹が大きくて、人より秀でている所と支援が必要な所の理解が必要なだけです😊

    病院の予約、スムーズに取れると良いですね!
    また、特別支援に理解の深い先生と巡り合えますよう、願っております!!

    • 9月18日
  • LOUIS

    LOUIS

    そう言っていただいて本当に嬉しいし、励みになります😭✨✨

    そうですよね…!普通学校だと、他の子にも手がかかってしまって、100%みる!ってのも難しいですよね…。それに最近だと発達障がいを抱えた子どもが多いと聞きます…!
    それなら、ちゃんと専門的な勉強をした先生がいる、特別支援学校に!と思っています✨


    ありがとうございます!息子に合った病院、デイ、学校が見つかるように頑張ります!

    いろいろとお話し聞かせていただきありがとうございます✨✨

    • 9月19日
deleted user

はい♪
自閉症スペクトラムと発達障害です!!!

  • LOUIS

    LOUIS

    3歳の息子さんがですか?
    療育など通われていますか?✨

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳の息子がです!!!
    今月から自動ディに週2通ってます♪

    • 9月14日
  • LOUIS

    LOUIS

    そうなんですね😊✨
    保育園には通われていますか?

    言葉はどのくらい話せますか?😭😭

    • 9月14日
  • ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    すみません💦
    気になったので割り込み失礼します。
    3歳でも発達障害の検査受けれるんですか?

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は11ヵ月から通ってます♪
    言葉はやっと最近やんわりとわかるようになってきましたが
    わからないときはぜんぜんわかりません💧

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    受けれますよ♪
    ちなみに息子は3歳1ヵ月のときに
    受けました!!!
    2歳過ぎた頃からきになってて
    2歳半頃に検査を受けようとしましたが半年待ちでした💧

    • 9月14日
  • ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    ありがとうございます😊✌️
    3歳からでも受けれるなんて知らなかったー😭
    小2のお兄ちゃんばかり気になってて…そのお兄ちゃんの病院も今空き待ち状態ー😱💦

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小2の息子さんが小さい頃なら
    まだ周りが理解薄くて情報が少なかったと思います💧
    早めに検査できて
    息子さんにあった環境が整えばいいですね!!!

    • 9月14日
  • ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    ✾✿❁︎Daisy❁✿✾

    もっと早く気づけば何か出来たのに…って後悔です😭
    ありがとうございます🙌🙌
    チビも一緒に検査出来る様に病院に問い合わせてみますー🙋‍♀️

    • 9月14日
  • LOUIS

    LOUIS

    デイが週2なんですね!それは保育園休ませて丸一日行ってる感じですか?😊😊あと、どちらの病院で診てもらいましたか?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は新規クラスのため
    時間が微妙なので休ませてますが
    慣れてきたらデイのあとに
    保育園通う形になるみたいです♪
    デイの方が「デイに通う過ぎるより
    団体生活を学んだり自立を学ぶことができるのは保育園だから通えるなら通わして」と言ってました!!!
    ちなみに通ってるデイは親子通園です!!!
    診断を受けた病院は
    言葉が遅く気になっていたので
    言葉専門の那覇市首里にある
    「おおキッズ」です!!!

    • 9月16日
  • LOUIS

    LOUIS


    詳しくありがとうございます✨

    息子は一度、小児科で診てもらい、2歳10ヶ月の時でしたが、頭は1歳8.9ヶ月くらいとのことで、ちゃんとしたところで見た方がいいと言われ中部療育センターにやっっっと予約が取れました!11月に初診です😢✨

    3歳になりましたが、2語文もまだ… 単語も好きな車系、食べ物、お花など、数も少ないしちゃんと綺麗に言える言葉はもっと少なく…😢😢

    今は普通の保育園に通わせていますが、デイに移動したほうがいいかなーと考えています😭💦

    • 9月16日
deleted user

私の息子も2歳半のときに
検査しょうと予約したら半年待ちで
やっと今年の6月に検査できました💧

言葉もちゃんと言えるのは
まったくないに等しいです!!!
でもだんだん話せるようになってきてます♪

保育園でも加配保育という
発達障がいのための
システムがあります♪
これを受けるには病院で
診断を受ける必要があります!!!

保育園を退園するのは
もったいないと思います♪
通いながらデイ通ったほうが
いいですよ♪

  • LOUIS

    LOUIS


    半年待ち…😭😭やっぱりそうなりますよね… 自宅からだと南部療育が近いんですが、半年〜8ヶ月待つと言われたので中部療育にしました!✨

    うちの子は言葉の他だと、切り替えが出来ないもあります😭😭3歳になった途端、少しずつ切り替えが出来るようになったり、おいしそ〜とかも言うようになったんですがやっぱり遅く…😭😭


    やっぱり保育園は退園させない方がいいんですかね…🤔?私の希望としては、10人以上子どもがいるデイになら退園してデイでもいいかなぁと。プロの方が息子も成長出来るし…と。難しいですほんと😭💦

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大きい病院だともっと待つイメージがあります!!!
    今はどこもいっぱいで時間がかかると言われましたよ♪
    デイも人数に限られてるし
    毎日通えるわけでもないので💧
    保育園退園するかは親次第かなと
    思います!!!
    子供とずっといると休めない
    子供にあたってしまうなど
    親が余裕がなくなると思います💧
    それでも大丈夫ならいいと思いますが
    私は無理なので💧
    下の子もいるし仕事復帰もあるので

    たしかに!!!
    保育園は理解ないですよね泣
    息子の通ってる保育園も理解がなく
    ○○君のせいでみんなに絵本が読めません」と言われました💧
    落ち着きがなく切り替えも下手なので
    でも言い方(伝え方)が無理だ!!!と思い理解がないんだなと感じたので
    来年度から保育園変えるつもりで動いてます♪

    うちも切り替えがものすごく下手です😅
    診断の結果は全体で1歳11ヵ月と
    言われました♪
    自閉症スペクトラムと軽度の発達障害
    だそうです♪

    理解のある保育園ならいいですが
    うちみたい保育園は退園して
    いいと思います!!!

    • 9月16日
  • LOUIS

    LOUIS


    今はどこの病院も待ちで、あーそんなにいるんだな…と思いました😢💦

    そうなんですね!保育園のように毎日朝から夕方まで通える物だと思っていました😭😭💦保育園のような時間だとデイに移動もありだし、時間や日にちが限られるのなら保育園も通わせた方がいいですよね!✨


    ええ…そんなこと言われたんですか…。先生が理解してくれないと、お友達もきっと理解してくれないですよね…とても悲しいです。

    息子は無認可園に通っていますが、おばあちゃんの友達や、お母さんの後輩、私の先輩と友達も働いてるところなので安心感はあります😊✨加配とかは先生の人数的につけれませんが、先生方も気にして見てくれてます😊😊

    でも、無認可なので外遊びがほとんどなく、室内ばっかりなのでそれを考えると色んな体験をさせるデイがいいのかなぁと🤔🤔💭

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんといっぱいいるんだなぁーと
    思いました♪
    保育園みたいに毎日通えるとこも
    あると思いますよ♪
    私達が通ってるデイは午前中のみで
    お昼はなしです!!!
    親子通園なのでお昼ご飯を作る暇も
    ありません💧
    通う日数は子供の症状次第だと
    思います!!!


    理解がなやすぎてびっくりです!!!
    園長から他の保育園をすすめられ
    「うちでは見れないので出てください」
    と言われた気分になりました!!!
    認可保育園なのに悲しいなと
    市役所にクレームぽく
    言ってしまいましたよ💧


    失礼ですがどこに住んでますか!?
    私達は浦添です♪
    同じ子をもつどおし
    よろしくお願いします♡

    • 9月16日
  • LOUIS

    LOUIS


    今が1番大事だと思うので、診断降りたら丸一日みてくれるデイケアを探してみたいと思います😭✨

    ほんとそうですよね…!〇〇君のせいでとか言われたら私も悲しくなります。だからと言って保育園をすぐ変えるなんて出来ないですもんね😭😭💦

    私は南城市です😊✨
    遠くはない距離ですね!😊😊

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます♡

    たしかに!!!
    療育は早い方がいいと言いますもんね♪
    小学生になるまでに成長を
    伸ばしていきたいですよね!!!

    ぜんぜん遠くないですよ♪
    私地は与那原なので
    よくあの辺行きますよ ´ω` )/

    • 9月17日
  • LOUIS

    LOUIS


    与那原!!ほとんど毎日通る道です…!(笑)😊✨✨

    いろいろお話し聞かせていただきありがとうございます😭✨とても心強いです!!頑張ります!!😭💕

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私達もまだまだ手探り状態なので
    いろいろ情報交換できるといいですね♪
    お互い子供のために頑張りましょ ´ω` )/

    • 9月17日
  • LOUIS

    LOUIS

    はい!頑張りましょう!!😌❤️❤️

    • 9月19日