※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
その他の疑問

静岡県西部住みのものです。家を建てようと思うのですが、色々迷ってい…

静岡県西部住みのものです。
家を建てようと思うのですが、色々迷っていて💦
秀光ビルドという所の評判は、どうでしょうか?
また、実際に建てたよって方の意見も聞きたいです。
お願いします。

コメント

いたママ

評判良くないです😱💦うちも新築で色々調べましたが秀光ビルドはいろんなハウスメーカーが揃って辞めた方が良いと話していました…。

結局建てはしませんでしたが、光和ハウジングはオシャレで価格もそこまで高くなく、若い世代に人気みたいです。ハウスメーカーさんも、最近は凄い良い会社って言ってましたよ〜。うちも見積もりとか取り検討しました。

  • めぐみ

    めぐみ

    ありがとうございます。
    ネットで見てもあんまり良くない言われてました。
    ただ、部屋の作りとか導線がいいので。

    光和ハウジングとは、こっちの幸和ハウジングでしょうか?
    いたママさんは、お家建てましたか??

    • 9月14日
  • いたママ

    いたママ

    すみません、変換間違えました。そうです!部屋のつくりや導線は、某ハウスメーカーのが気に入っていて…と言えば、どこでもそれに近い形を出すように努力してくれますよ。(自由設計に限りですが)

    うちは、エスバイエル(オシャレ)、幸和ハウジング、林工住宅(学校建設等やっていて安心+安い)、セイケンハウス(親族が建てていてオシャレで色々融通が利く)で見積もりとりました。

    大手は夫のこだわりが強く、吹き抜けやスケルトン階段等入れたかったため、とても予算が足りず却下しました。結果的に、個人社のセイケンハウスで建てたのですが、幸和ハウジングとはかなり迷いました。結局は、かなりワガママを聞いてくれたのと、金額も頑張ってくれたセイケンハウスにしましたが。笑

    大手ブランドの名前にこだわる方だと、うちのは参考にはなりませんが、オシャレな自分たちらしい家をこだわって建てたいのであれば、大手よりも少し小さな会社の方が色々ステキな間取りができますよ。林工住宅は1番安かったのですが、担当の方が少し年配の方で主人の希望がイマイチ伝わらなかったのでやめました。笑 でも、会社の大きさでいえば絶対安心と思います。エスバイエルはとてもオシャレで大好きなんですが、やはり…とても手が出せる金額ではありませんでした。。。

    • 9月14日
めぐみ

ありがとうございます。
幸和ハウジングで合ってましたか😊
自由設計でお願いすればいいんですね!

何社かで見積もりを取ったんですね😊大手だと金額がすごい高くて💦
セキスイハウスで簡単に出してもらったんですが、ただただ高くて😅
セイケンハウスは、はじめて聞きました。調べてみます!

見積もりから施工までどのくらいの時間かかりましたか??

deleted user

こんにちは🙋
義兄がハウスメーカー勤務なので、うちはそこで建てる予定ですが、今はいろんな展示場や見学会に行って、間取りなんかを勉強中です!

義兄の話を聞いたり、ネットやママリ見たりして思うんですが、
どこでもいい営業さん悪い営業さん、丁寧な大工さん雑な大工さんっていると思うんです!自分との相性もあるだろうし…だからこそ悩むんですけどね💦

秀光ビルドの間取りいいですよね✨
秀光ビルドの建築中のお家をよく見るので評判悪いなんて知りませんでした😨
というか、そりゃ他のハウスメーカーの人に言わせればどこもライバルだからいいなんて言わないと思うし、自分のところが一番って言うと思います😅

何にこだわるかがはっきりしてこれば、それにあったところが見えてくると思います!!
友達で、旦那が鉄骨じゃなきゃダメって子もいたし、耐震とか構造は気にしないからデザイン重視にしたって子もいたし、安さで選んだって子もいました😊
間取りにこだわりがなければ建て売りで十分かと思います☝️

工務店の見学会に行くとやっぱおしゃれだなって思うけど、ハウスメーカーでも自由設計であれば、同じように作れると聞きました👍

  • めぐみ

    めぐみ

    ありがとうございます。
    義兄さんハウスメーカー勤務なんですね😊
    そうなんです!!色々な営業さんいますし自分との相性は、ありますよね💦

    秀光ビルドさんの間取りは、本当に使いやすそうだなと思いまして。
    耐震がある方がいいので、まだまだ悩み中です。
    周りに、家を建てた人がいないので参考になりました。

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マイホームセンターじゃなくて、篠ヶ瀬?だかにできた秀光ビルド行きました!!
    そこの間取り使いやすそうで私もいいなって思いました😍

    うちはまだすぐには建てないですが、高い買い物なので本当に悩みますよね😣💦

    • 9月14日
  • めぐみ

    めぐみ

    篠ケ瀬の行きましたよ!!
    二階建ての間取りは、すごく使いやすそうですよね😊✨

    ただ耐震のレベル?が1だそうで😅
    プラスしても2までらしく💦

    本当に悩みますね😭

    • 9月14日
いたママ

私は大手派だったので、周りの友人がセキスイや三井ホームなどで建てているの羨ましかったですよ(笑)セイケンハウスって言っても、地元の工務店さんで、昔はSBSに入ってたんですけど雄踏に事務所を構えてしまって全然知名度は低いので(笑)今となっては、良かったなと思ってますけどね🤗

本格的に見積もり取り始めてから1社に決めるまで半年くらいかかりました。それから建設で5ヶ月くらいだったと思うので、1年くらいですかね。

  • めぐみ

    めぐみ

    最初は、大手かなと思いましたが色々見てるうちに考えが変わってきました。
    セイケンハウスは、浜松なんですね😊サイトを見ましたが、オシャレなデザインですね✨

    やっぱり、1年くらいはかかりますね😊これから真剣に検討したいと思います。

    • 9月14日