※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるり
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子の夜のミルク量について相談です。夜2回200mlあげていますが、過剰でしょうか?体重は平均で、合計1000mlほど飲んでいます。夜中に起きるのはミルクのせいか心配です。

10ヶ月の男の子育ててます。

保育園から帰って
18時に離乳食、お風呂、ミルク200を飲んで
20時までには寝てます。

22時と2時に起きてミルク200をあげるのですが
あげすぎですかね…??

朝は7時に離乳食とミルク80
保育園で140を2回のんでます。

トータル1000近くになるのです…。

体重は平均ど真ん中です。

夜はお腹すいて起きるんじゃない、という記事をみてから
心配になりました💦

それにミルクのくせがついて
夜通し寝れないのかな……なんてことも思っちゃいます💦

コメント

りくとママ

うちも、それぐらいあげてましたよ😲今は、夜間断乳してるのでミルクを与えずに白湯か麦茶を与えてます。最近わりと長く寝てくれます😊

  • ゆるり

    ゆるり


    ほんとですか!
    安心しました😭

    11ヶ月くらいになったら
    わたしもミルクじゃなくて
    白湯か麦茶にしてみようかな…

    実は寝る時だけおしゃぶりしてて
    起きても自力で寝に入ることが
    出来ないのかも…とも思ってるんです💦

    • 9月13日
  • りくとママ

    りくとママ

    うちも、寝る時はおっぱい吸わせながら、ミルクを飲ませてます😅おっぱいがおしゃぶり代わりみたいもんですかね😅早くおっぱいから離れないかなぁと思ってます。

    • 9月13日
  • ゆるり

    ゆるり


    子供が安心するなら…とズルズルです😅
    私の義姉の子供が2歳すぎてもおっぱい吸ってるのをみて
    やっぱりおっぱいもおしゃぶりも
    辞めさせるのが大変なのか…と思っちゃいます💦

    • 9月13日
  • りくとママ

    りくとママ

    2歳!ですか🙀
    うちの子はそうならないであってほしい...😓
    でも、ぐぜるとつい与えちゃいますもんね😅

    • 9月13日
  • ゆるり

    ゆるり


    お母さんの膝にすわって
    自らボタン外して加えるって感じでした💦
    そうなると大変ですよね😱

    そうなんです😅
    おしゃぶりなんて特に
    サッと加えさせれるので
    つい頼りがちに…😢

    • 9月13日
まーもーめー

18時の離乳食の後はミルクなしで20:00前頃寝る前にミルク飲んでました(^^)
娘も10ヶ月前後は1日トータルで1リットル以上飲んでましたよ〜!離乳食の後も180とか飲んでましたし、ミルクのみの時は220飲んでました笑
お腹いっぱいにして眠るので夜中起きることはあまりなくて、起きちゃった時は飲ませてましたが。
寝る前にミルク飲ませて1回目に起きた時は抱っこやトントンとか寝たふりとかして寝てもらって2回目起きたら飲ませるとかどうですかね?(^^)

  • ゆるり

    ゆるり


    ありがとうございます!

    夜の離乳食のあとは
    保育園で疲れてるので
    離乳食→入浴→ミルク→ねんね
    な感じです!
    すぐ寝ちゃいます(笑)

    たしかに、1回目泣くのは
    おしゃぶりしたら
    泣き止んで寝るので
    もうミルク要らないのかもですね…🤔
    成長についていけないです(笑)🤣

    1リットル飲ませても大丈夫みたいですね😊

    • 9月13日