
コメント

みぃ
うちもです!!!
3ヶ月入ってすぐくらいから
だんだんミルクの量が減ってて
160飲んでたミルクを110しか飲まなかったり
間隔が結構空いたりと心配してましたが
小児科の先生曰く体重が十分すぎるくらい順調だからあまり神経質になんなくていいよぉとの事でした😌
それ聞いて少しほっとしましたね(^^)

京
指しゃぶりを覚えてもお腹空いたら泣くと思います😊
満腹感は分かるようになると一時期減りますし、言ってる間に体が大きくなるのでまた飲む量が増えたり、離乳食が始まったりするのでそれほど気にしなくて良いと思います😊
生後3ヶ月から夜は12時間以上寝てたので授乳量減りましたよ!!一日中手をチュパチュパしてました😂
-
ゆいママ
コメントありがとうございます😊お腹空いたら泣いてくれるんですね❣️よかったです💦本当に極端に変化したので、心配になりましたが、教えていただいて安心しました✨ありがとうございました😊
- 9月14日

ママリ
2ヶ月半から減りました〜
2ヶ月の頃は120でも足りないくらい。3時間もつかもたないか。
2ヶ月半から70前後飲んで寝るか、寝ないでご機嫌でもそれ以上飲まない。
4ヶ月までそれが続きました。
4ヶ月半、やっと120飲み干すようになりました😚でもお腹がすいたとギャン泣きすることはないですね〜こぶしラブです❤️笑
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊そうなんです❗️足りなくて、3時間もたなくて、それもどうしようって悩んでいた時期があったので、なおさら心配になりました💦
そういう時期なんですね💦💕安心しました😊ありがとうございました💕- 9月14日
ゆいママ
コメントありがとうございます😊そうなんですね💦💦うちも体重は順調なので、大丈夫なんですね😭💕安心しました😍❣️✨貴重なご意見ありがとうございました😊