
産前(妊娠前)は生理が32日周期で、人生のトータル生理である期間が(閉経…
産前(妊娠前)は生理が32日周期で、
人生のトータル生理である期間が
(閉経時期、初潮時期により
異なりますが、メインで生理が気になる期間
中学生~50歳くらいまでを区切りとすると)
他の人(28日周期の人)より短く、
嬉しい!とおもっていました。
が、産後、完母なのに1ヶ月で生理スタート。
そして29日~30日周期となってしまいました。。。
気にしない方からすればどうでもいいかも
しれないですが、結構ショックです。
一時期、避妊の為にピルを飲んで28日時周期にしているときも
常にイライラ、なんでこんなに生理である期間が
多くなければいけないのか!!!と思っていました。
同じような思いの方いらっしゃいますか?
どのようにして気持ちを整理していますか??
的確なカテゴリわからず、ここにしてしまいました。
- まりり(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント